11月5日(土)、息子二人のインフルエンザ予防接種に行ってきました。

その日の深夜、三歳の次男が「腕が痛い」と泣いて起き、熱も38.5度まで上がりグズグズ状態に。
 接種した方の左腕がパンパン💦
慌てて冷えピタで腕を冷やし、解熱剤のカロナールを飲ませるもあまり効果はなく、そのまま38度台が続く。
 
思ってた以上の副反応にすこし不安になり小児医療電話相談に電話したら、念のため休日診療所いって下さいと言われ、10時に行き診てもらう。

「一時的なものでしょうが、翌日も続くようなら接種した小児科行って」と言われ帰る。

熱のわりに元気だけど、腕はパンパン。
腫れすぎて腕が曲がらず、朝ごはんのパンが食べられない!と怒る。

結局月曜もまた37度台の熱が続き、保育園を休む。 
火曜日は復活したけど、今度は腕がかゆいようで、カキカキしてる。

インフルエンザにかからないために予防接種を受けたわけだけど、副反応でこんな状態になるなら、ほんとに予防接種がいいのかとても悩む。

2回めの接種、どうしよう…。
ちなみに長男は全く問題なし。

{77F2777D-2D2C-45B6-BB4A-3EE33AB1E2F0}


えー、肌着は女子ですが、男の子です😅
左腕と右腕を比べると腫れ具合が分かるかと思います。

{F78B0927-41D1-4C25-A2D9-3BBA8717FBF8}


もともと肉付きの良い次男坊ですが、更にぶっとくなってました。

スプレータイプの予防接種があるらしいけど、それならここまでひどくならないのかしら。