今日初めて三里屯のハンバーガーLet's Burgerハンバーガーに行きました。

City Weekend Guideではメタクソに書かれてましたけれど、
(値段が高すぎる!とか水も有料だとか)

私はフツーにオイシかった。ラブラブ

Blue Flogより美味しかったと思う。(全部食べ比べた訳じゃないけど)

シンプルなビーフののバーガーを頼んで48元でした。

北京で暮らす-バーガー

ツナサラダもバルサミコ酢が効いてて美味しかった。68元

北京で暮らす-サラダ

好評だったフレンチフライはやっぱり美味しかった。20元

北京で暮らす-ポテト

って、ご飯レポあまり得意じゃないんでこの辺で勘弁してね。あせる

お友達と半分こしてもお腹いっぱいでした。ハンバーガー

場所柄、お値段は高いのかも。

もう少し暖かいうちにまた行きたいなー!オープンエアーなトコロで食べるのって
北京じゃなかなか無いもんね。
(ま、家の近所のパン屋とかあるけど(笑))

すぐ外に出た所のクレープも今度食べたーいナイフとフォーク

欲しいものも朝から頑張って買えたし、お洋服もお友達んとこの身内のお店で
破格なお値段で予約してもらったし。にひひ

冬が来るのがちょっと楽しみ雪になったかな、、、いや、
やっぱり寒いのは嫌だわー。(笑)

毎日涼しくなってくるもんねー。おお嫌だ。暗くて寒い北京の冬はもうすぐソコ。
でもやっぱり車の運転を頑張ってどうにか地下駐車場から直にいろんな所へ行け
るようにならなくちゃなぁ車
お友達にナビを頼まなくてはガーン土地勘無いんです、、、アタシ。

そんなこんなでウキウキでミータンをお迎えに行ったら、ご機嫌だったんだけれど、

最近やたらと

『イチゴいちごが食べたい』と騒ぐ。

季節じゃないんだってばーしょぼんあせる何て言っても通じず。

どうして買って来てくれないのー?って。

本当に無いんだってばーガーン

でも。
シンシンが買っておいてくれたドキドキドキドキドキドキ

イチゴいちごいちごいちご

コレ。右下矢印

北京で暮らす-イチゴ

開けてみたら、本物のイチゴいちごのなかにホワイトチョコが入っていて、外側も半分
ホワイトチョコでコーティングされていたものだった。
こう来たか。

あえて日本語でネーミングするなら
『イチゴカチンコチン』にひひ

一つ一つ可愛くラッピングされています。

北京で暮らす-イチゴ1

ものすごい勢いで3個完食。
ちょっと甘いから注意。
知覚過敏な人はタマランかも。(笑)

美味しー天使

でも助かったーいちご

いろんな意味でオイシイ1日だったわー。べーっだ!