{DEF1410D-6C65-4F5D-8D8C-9AEE26803C46}
 
前回、スコットランド料理ハギスの缶詰を開けて調理をしてみました。
 
 
 
{B18F759A-9E04-4867-B8CF-404FFDCA15E0}
この通り美味しく食べたのですが、残念ながら思いのほか中身の量が多くて食べきることができませんでした。
 
さすがにこのまま放置してしまったら腐るので、何か美味しく調理できる方法がないか考えてみました。
 
ハギスといえば…
 
羊肉…
 
スパイス…
 
茶色い…
 
そうだ!
 
あの食べ物なら合うんじゃないかな!?
 
そう思い立って、ハギス、玉ねぎのみじん切りと豚肉のブロック肉を細かく切って鍋で炒めます。
 
{4E324A11-0481-421D-A8EA-F5FD9819C980} 
冷凍庫の中で眠っていた、
 
人参
玉ねぎ
じゃがいも
 
の炒め物を入れます。調理して冷凍保存していたのです。
 
お湯を入れて、煮込みます。
 
あ、ここまできたら私がなにを作っているかわかりますか?
 
{7B14AF4B-D4DB-4B54-A491-22BE988F2850}
 

そうです、カレーです!

 
ハギスはこの通り粒がそこまで残っていないので、お肉を注ぎ足してちょうどでしたね。
 
{2AFAEF15-14BB-417A-B58D-967FA64187B7}
 
というわけで、ハギスカレーの完成!
 
味についてですがベースはポークカレーですが、やはりハギスらしく羊肉の風味もしっかりあります。
 
普通のカレーが物足りない方、
 
余ったハギスを使い切りたい方にオススメの調理方です笑!
 
 
 
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

交流会@ウエストエンドライブは今の所キャンセルしませんが、主催者の私が言うのもなんですが…無理せずお気をつけていらしてください。

 
詳しくはこちらから。
 
 
 
 

読者登録してね