日本三大急潮の一つに数えられる針尾瀬戸にかかる西海橋にある魚魚市場へ家族で行ってきました。 | 旅行の相談・案内役@遊食寝男のブログ

旅行の相談・案内役@遊食寝男のブログ

旅行や温泉を中心としたブログで、
誰でも旅行で癒されたいなと思うように
記事を書いていこうと思います。
よろしくお願いいたします。

先週の土日に家族で長崎県にある西海橋へ行ってきました。

ちょっと今回は、今までと違う感じの紹介になります。



今回、西海橋へ行った理由は、

400名ぐらいの団体様が食事する場所の視察が主な理由で、
食事場所の料理チェックが主な旅行の目的です。



私の姉が旅行会社経営していることもあり、
今後も利用できるか等、いろいろとチェックするみたいです。

まあ、旅行気分でウキウキなんですし、普通に旅行を楽しんでいる感じかな。



魚魚市場


魚魚市場

(西海橋にある魚魚市場)



今回、↑の会場で食事をしました。

姉は魚魚市場の責任者と旅行の打ち合わせをしている間、

甥っ子、姪っ子のお世話をして、料理が出てくるのを待っていました。



食事会場


食事会場


食事会場からの景色

(魚魚市場食事会場)



食事会場からの眺望は眺めは良く、第2西海橋が良く見えます。

このあたりの自然の自然を破壊されないように、法律でいろいろと

決められているようです。(条例か何かだったような気がします。)



景色を楽しみながらゆったりと食事ができそうな雰囲気でしたよ。




西海陶板焼き

西海陶板焼き

(西海陶板焼き定食)



今回の団体旅行で出される食事は、西海陶板焼き定食、海鮮丼、五島うどん定食の

3つで、味のチェックを確かめます。

上の写真は、西海陶板焼き定食です。



五島うどん

五島うどん

五島うどん

(五島うどん定食)



うどん定食、西海陶板焼きに、刺身が付くのですが、

身がぷりぷりしていて、新鮮な食感でした。



五島うどんは、遣唐使の時代に、五島列島に伝わったと言われ、すごく歴史がある

うどんです。麺が細く、のびにくいのが特徴ですね。


海鮮丼


海鮮丼

海鮮丼

(海鮮丼)



好き嫌いがはっきりする海鮮丼ですが、

魚が新鮮ですし、3つの中で一番美味しかったですね。

(家族全員一致です)



冷たい五島うどんも美味しく、団体食事会場としては、

レベルが高い場所だったと思います。



ちなみに上の料理は団体限定の食事となっているため、

個人客で食べることができないのが残念です。

という訳で値段は秘密です。(けっこう安い金額なのですが・・・。)



ハウステンボス、佐世保、長崎で団体旅行する際は、

利用しても問題ないので、利用してほしい施設かな。



甥っ子

(甥っ子)



甥っ子も満喫できたみたいで、笑顔がキュートでしたよ。

その後、魚魚市場からすごいお土産を頂きました。

次回に続きます。



先週、今週、来週の休日は旅行三昧になりますので、

ぺたといいね返しがおろそかになるかもしれません。

御了承お願いしますね。