UPが遅くなりましたが

8月着工で10月中旬に完成いたしました

長岡市A様邸。

 

寝室とLDKをスケルトンにして

(天井壁床を解体し、構造柱梁の状態にして)

新たに間取りを変えて

新たなLDK・寝室空間に生まれ変わる

大規模な工事をさせて戴きました。

 

高床で木造2階建ての木造1階部分の

リフォームと言うことで

上部の加重を考えながら

また、高床のコンクリートの部分の強度を

見ながら、また年数が経ってますので

壁の補強や断熱改修も含めて

現場の管理・把握が大事な現場でした。

DK(ダイニングキッチン解体中)画像

 

システムキッチンは、既存を再利用し

レンジフードと吊棚は新設となります。

 

リフォーム後の画像

画像左側に新たに冷蔵庫スペース確保し

既存のキッチンを右に平行移動した。

レンジ及び吊棚は新設で

吊棚は、ハンドムーブ(手動式上げ下げ)を

選択し、使い勝手が良いです。

 

中庭側からの外観。

黒こげ茶の縦張りの外壁が

少し落ち着いた和を感じさせてくれてます。

 

今回は、素晴らしい施主様と

一緒に一生懸命造ることができ

WAKUWAKUが止まらなく

楽しく出来ました。

 

やはり家づくりは楽しく

一緒に考えながら

1つ1つ進んでいくのが醍醐味です。

 

リフォームでお悩みの方やご興味のある方

いつでも

一緒にワクワクしましょう!!