山口県PTA研修大会 宇部大会 | fée de la rose ~バラの妖精~

fée de la rose ~バラの妖精~

2013年12月に紙で作るバラのアクセサリー「ロザフィ認定講師」になりました!!

 先日、19日に 「山口県PTA研修大会 宇部大会」
が無事に終了しましたわはは
 

今年度、5月より宇部市PTA連合会副会長に就任し、
宇部大会の実行委員会の副委員長も引き受けることになりました。

ダブルでこんな任務を引き受けるとはおもわなくて、
こんな重大行事がある年に、こんな私でいいんですか・・・と
すこし戸惑いましたが、何とか当日を迎えることが出来ました。

これも、周囲の方に大変恵まれていたから・・・
各部の部長さんやその他の実行委員会のスタッフたちにも
色々と支えていただきました。
皆さんに感謝ですハート


外では、フリーマーケットや
宇部ブランドのお菓子や小野茶のふるまいを行いました。
しっかり、宇部市のアピールを行いました。
私はこの担当部会だったんですけどね・・・汗
ほとんど、何もせず・・・

メンバーみんなが協力してくれて、大盛況でした。
ありがとうniko*

お友達も出店してくれて、賑やかしとしてお手伝いいただきました音符
フリーだったら、ロザフィ作品を出店したかったなぁ~ローズ

わたしは、地酒の大吟醸「貴」のパウンドケーキパウンドケーキ・プレーン
職場の方にお土産として購入しました。



彫刻の街宇部のキャラクター「チョーコ君」です。


当日は、裏方として舞台袖にずっといました。
会場設営、リハーサルも順調に終えました。

厚東中学校、夢太鼓のアトラクションのリハーサルも真近で拝見
迫力満点のリハーサルでしたよ太鼓



記念講演として、竹田恒泰先生による
「子どもたちが健やかに育つために」
の講演が行われました。
想像していたとおり、とても素敵な方でしたよきらきら
講演も楽しく聞くことが出来ましたよ。

どうしても、イベントにはトラブルがつきもの、
結構皆さん上手に乗り切ることが出来ました。

お疲れ様会も、もちろん行いましたぴかぴか
アルコール飲まなかったんだけど、
今までになく楽しかったなぁ~♪*
ここまで、市内の各PTAの方と和気あいあいと
楽しめたのは初めてかも。



県PTA連合会の役員さんたちも参加してくれました。
シネkingのマニィ大橋さんも登場!!



この方、映画の話をさせるとほんと楽しい方ですふふふっ

今回のPTA研修大会は、参加ではなく主催側だったので・・・
違う角度から、PTA活動を行うこととなりました。
いい経験が出来ました。
たくさんの方と出会いました。
今回、PTA役員をやっていて良かったと初めて思うことが出来ました。

でもね、

今回のPTA研修大会の閉会宣言を私がいいました。
たった、一言なのに・・・・
舞台袖で、めちゃくちゃ緊張していて・・・・
噛みはしなかったけどねてれ(苦笑)
なんせ、1200名近い人の前で言うんだよ・・・
打ち上げでも、「めっちゃ緊張しちょったろ~(笑)」と
言われ・・・・
2度とゴメンだと思いましたあきれる。 

ローズ 

ようやくこれで大きな行事も終わりやるぜ 
やっと、ロザフィ作品の創作活動に入れるよローズ 
 



  矢印  こちらも、ポチッとお願いします ローズ


    矢印  こちらも、ポチッとおねがいします ローズ