恥じをかいておいで | ココロのコトバ

ココロのコトバ

起立性調節障害という病気で、中学は2年半完全不登校だった息子。
単位制の通信制高校に進み、見違えるように生き生きと高校生活を楽しんでいます。

前向きに一歩ずつ…息子と娘とシングルマザーの私で歩んでいます。

今朝のことです。

娘が宿題のプリントがないと半泣きになっています汗

私は土日仕事だったので娘は自由に休日を楽しんでいたようです。

土日の午前は学校の開放プールに出掛け

午後からは友達と遊んだりゲームをしたりしていたようです。

私は金曜日の夜から宿題をやることへの声掛けは毎日していました。

『明日やる!』

そう言って金曜日、土曜日と過ぎていき

昨日の夜はプール疲れのためか
『マルモのおきて』の最終回を見ながら寝てしまったのです。

最後の逃げ口実は

『明日の朝、早起きして宿題やる!』

そしてベッドに入ったのでした。



そして今朝

起きてランドセルをゴソゴソ…

『宿題のプリントがない!』

と、半泣きです汗

『だから金曜日のうちに取り組めば
お友達からFAXしてもらうなりできたでしょ?』



怒りを抑えて助言します。

私が爆発するのはこの程度のことではありません。

だから静かに助言します。

学校に行ってみんなの前で先生から注意されて恥じをかいて

そうして自分の生活態度を改めなければ
親がガミガミ言っても効果はありません。

ついでに時間割も朝、慌ててやっていたので
給食袋も忘れていきましたあせる

娘よビックリマーク

学校でたくさん恥じをかいておいで。

そして

自分の生活態度を改めようね。

ママは何にも困らない、困るのは自分ですよビックリマーク

子供は失敗を繰り返して成長していく。
親はなるべく手出ししないで見守るのが良いのです。



私がブチ切れるのは



人に迷惑をかけた時
人に悲しい思いをさせた時



この時ばかりは
泣くまで説教し続けます。



たまにブチ切れる母の顔は鬼のようで
効果絶大ですアップ



娘よビックリマーク
『アメーバピグは宿題を済ませてからやろうね!!