心配…そして不安 | ココロのコトバ

ココロのコトバ

起立性調節障害という病気で、中学は2年半完全不登校だった息子。
単位制の通信制高校に進み、見違えるように生き生きと高校生活を楽しんでいます。

前向きに一歩ずつ…息子と娘とシングルマザーの私で歩んでいます。

今日は娘が学校を休んでいます


また例の
熱はないけど
『頭がいたい…』


今日は職場が人数的にどうしても休めず
娘は家でひとりで寝ています


4年生になって
こんな状況が頻繁になってきたので
私にはある不安があります


それは娘が息子と同じ
『起立性調節障害』なのではないかと…?

息子が頭痛を訴え始めたのが5年生の時

娘も息子同様、身長が高く
自律神経が身体の成長に追い付けないのか…?


不安でたまりません汗


ブロ友さんの中には
ご兄弟で起立性の方や
ご兄弟で不登校になられている方もいらっしゃいますよね


私も覚悟しておかないと…ですね


学校へは遅刻して行く、と言っていたので
お昼ご飯を用意して来なかったのですが

さっき電話したら
まだ治らないので今日は休む、と…

おまけに『ママ、帰ってきて…』
と、珍しく弱気になっていたので心配です

お昼は卵かけご飯を食べてくれるそうです


そばにいてあげられない…

本当に辛いデス汗



帰りに美味しいスウィーツでも買って帰ります