今日は、小学校の授業参観&PTA総会&懇談会。
午後はかなりハードです

今日は1日授業なので、お弁当。
お弁当はまた別記事にするとして、給食が始まるまでの学童でのお弁当をまとめました。

何個も記事にするのが面倒なので、3つずつ。

まずは、簡単なくまのプーさん




パーツが少ないので、わりと簡単にできます。
そして、子供のお弁当っぽくないおかず。

たけのこの若竹煮

どうしても入れて欲しいと懇願されて入れました(笑)

なにげに、おじいちゃんおばあちゃんが食べそうな煮物が好きなミドリです。


続いてはコチラ↓




テントウムシてんとうむし。

なんだけど、右の顔にしたテントウムシがミドリにとっては、なんだか分からず
左のはテントウムシって分かったけど、なんで顔なの?って。

一応、テントウムシの顔みたいにした・・・つもりでした。
この気持ちが届いてなくて残念


次はコチラ↓



かなり太っちょなパンダさんパンダ

ちょうどお弁当箱に合わせるとこんな形になっちゃって・・・

またそのうちリベンジします



そして、このお弁当で毎回入っているのが枝豆。
これは外せないって言われてます。

子供って意外と枝豆好きな子多いですよね


さぁ、部屋の掃除をして、学校へ行く準備しまーす。




ペタしてね