こんばんは。

今日から明日にかけて雨です。
鬼怒川決壊した地域、被災した方々は大丈夫でしょうか?
とても心配です。。。


現在、常総市では、以下のような取り組みをしています。

市役所に緊急災害情報として色々な情報が載っています。
常総市役所 緊急災害情報


例えば、救援物資について

以下、引用させていただきます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
9/17 午後2時現在。
救援物資のお申し込みは
、気温が高い時期でもありますので、生鮮食品等はお控えください。また、使用した衣類・毛布類・長靴・ゴム手袋については充足しています。
※ゴム手袋が必要な方は取りに来てください。

受付場所:水海道総合公園(坂手町3552)
受付時間:10時00分~17時00分

※以下のものが不足しています。ご協力をお願いいたします。

【日用品】
・トイレットペーパー 
・ウェットティッシュ
・冷却シート
・バンソウコウ
・ハンドソープ
・殺虫剤
・乾電池
・消毒液
・割りばし
・スポンジ
・角形スコップ
・清掃用具

・ブルーシート
・ボックスティッシュ
・バスタオル


【食料品】
・アルファ米
・カップ麺
・インスタントスープ、インスタントみそ汁(カップに入ったもの)

※水は、現在のところ十分充足しています。

なお、乳幼児の下着や靴下なども不足しているそうです。(未使用または、新品)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

救援物資ボランティア以外に、現場でのボランティアも続々行っております。

このシルバーウィークには、ボランティアバスツアーが企画されているものもあるようです。

常総市災害ボランティアセンター

こちらのボランティアに関する情報は、fecebookなどに詳しくアップされています。
現地へボランティアへ行かれる方は、どうぞこちらをご欄になってから、参加してください。

常総市災害ボランティア(fecebook)

常総市以外の近隣市内、栃木県などでもボランティアを募集しているようですので、そちらも、良かったら、皆さんに確認してみて下さい。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

またこの他には、義援金もたくさん集めて頂いているようです。
赤十字社のホームページや常総市のホームページなどだくさんあります。
芸能人の方は、募金活動を行っている人も少なくありません。

赤プルさんのブログ

↑地元常総市出身の芸人さん。

それ以外にも市川海老蔵さんなども行っているそうです。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

とてもすばらしい活動ですね。
こちらに関しても、ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、情報共有して下さい。

シルバーウィークは、私もボランティアに参加予定です。

私から言うのも何ですが、ご協力、よろしくお願いいたします。