天気のいい年末が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。大掃除もせず、年末らしいことを何一つしていない身なもので、せめてバイクくらいは乗り納めでもしておこうかと思い、奥多摩に行ってまいりました。


昼前に家を出発。中央道から圏央道に乗り継いで日の出ICで降りるいつものパターン。がっつり防寒装備したのにお手手がちべたい。さすが高速道路。


コンビニで軽食休憩後、奥多摩周遊を目指して自宅から二時間強で到着。さすがに年末やし平日やし人も車もバイクも少ないです。


てなわけで快走!


と思いきや!


周遊に入ってわりとすぐのカーブで転倒!ズザー、ガリガリガリー、ガシャーン。


ポカーン・・・


そんな急カーブでもないし、凍結もしてないし、いつも以上に倒したりしたわけでもないしなんでやねん・・・。と呆気に取られつつも、たまたま走ってきた四輪の人に助けてもらいながらバイクを起こします。


フロントウィンカー損傷、リアウィンカー破損、ハンドルバーが曲がってタンク・マフラー・サイドカバー諸々に傷が・・・。




細目日記 フロントウィンカー



細目日記-13260226300262.jpg  ハンドルバー



細目日記  マフリャー

エンジンをかけてみましたが機関部分にはダメージなく、オイル漏れの類もないのですが、もうそのまま走る気分なんかじゃなかったのでUターンして帰ることに。


しかし走り始めてからハンドルの曲がりのせいで異常に走りづらい・・・。族の方々はよくあんなハンドルで走り続けられるなぁ、とくだらない感心をしてまいました。


てなわけで青梅まで戻ったところでギブアップ。ディーラーに電話してレッカー手配ですよ、ええ。愛車が連れて行かれる様を見届けて、自分は電車で帰宅。


幸い大してスピードが出てなかったので自分自身は大した怪我もなかったですが走り納めでこれかよ・・・。クリスマスも勉強してたからこれくらいはしゃいでもいいと思ったのに・・・。


とまあこんなわけで一月末の試験まで勉強以外に身を興じることができなくなりますた。


(おまけ)


細目日記-13260226842963.jpg


ビリビリに破れたズボン。装備はちゃんとしていたので身体は平気でしたが、これは完全にアウト。