ども、にわかオリファンの細目です。実はそうなんです。あんまりここには書かないけど。


阪神だったりオリだったりとホームが関西のチームばかり応援しているせいでなかなか野球観戦に行くことができないのですが、今日は仕事もないし西武ドームなら行けるやろ、ということで行ってまいりました。 一人で。



細目日記
西武ドーム。オリファンの少なさに戸惑ったのは秘密です。



オリの野球を見に来るのは初なのですがまーファンの少ないこと。 阪神の頃は神宮にしろドームにしろ、ビジター席でも阪神ファンがたくさんでチケットを取ること自体難しいような状況でしたが、今日は当日窓口で内野指定席を買えてしまいますた。



細目日記
見よこの近さ。こんないい席が試合開始40分前に買えてしまうんですからオトクですわ。


チケット購入後、関東にはオリックスのグッズを扱う店がないため買えていなかった応援グッズ(チェーンメガホン、後藤タオル)を購入。ユニフォームも買いたかったのですがさすがにそこまで一気に出費できるほどの余裕はなかったので断念。



ということで18時プレイボール。


先発の中山がいつも通りアレだったので序盤は自分自身のテンションも上がらなかったのですが、2回途中から小松が登板。


もうそこからはガラガラのビジター席で、すぐそこにライオンズファンがいるにも関わらず、一人で大声出して応援してやりましたよ、ええ。


そんな甲斐あってかバルディリスのHRで同点、イデホのHで逆転。そして平野岸田が締めて5-3で快勝♪連敗ストーップ。


観戦中は気付きませんでしたが先発全員安打ですた。ウホホ♪ しかも自分の好きな後藤が5打数4安打と固め打ち。どうりでテンション上がると思ったら。こんなことならユニフォーム買っとけばよかったー。


そして試合終了後はネット際まで行ってヒーローインタビュー。 偶然にもちょうど目の前でやってくれたので間近で小松を見ることができました。おかえり小松!



細目日記
おかえりー!



てなわけでホクホクしながら帰宅。


久しぶりに生で見たけどやっぱいいね。勝ったから、てのもあるけどやっぱり生で見る方が盛り上がる。あとやはり内野の前の方の席だと選手が近くてイイ。阪神時代に遠く外野席から豆粒のような選手の動きに目をこらしていたのとはワケが違う。(金額も違う)


ということで関東の球場で行ける日は行ったろ思います。むっふー。