しばらく見ていなかった慶次に会えた~~~ドキドキ

最近スランプでかなりへコみ気味だったにもかかわらずやはりホールへ行ってしまう。

平日は客付きが少なくなってきていて空き台も続出で選びたい放題なのはいいけど回ってない台が多い・・・あせる

昨日はわりとデータの波が荒いものを狙ってみたのだが的中。2Kで大ふへん者。

1回に大連チャンはしない台だったけど初当たりが3回あってサイクルも短く12箱Get!!


初当たり詳細はかなり不明な部分があるので省略だけど扇子ステップアップでお松と慶次(盃)が出たのは覚えてる・・・。


2回目の初当たりは正直これで当たるのって感じでした・・・。

扇子赤 秀吉→秀吉→松風→好機→桜吹雪(役物連動)→襖が閉まる直前に画面奥より桜吹雪

→義の一喝直江兼続(赤字)台詞も赤字→はずれ→だが、それがいい

正直外すと思っていて外れたあと襖がしまってなかなか開かないのでん??って思っていたら慶次に「だが、それがいい」と。うれしかった~ラブラブここから9連勝までした。


3回目は殿抜け後の110回転目で金扇子のお松→お松→直江→慶次(盃)→もののふチャンスで直江で大ふへん者でした。


慶次は連チャンするほどラウンドが変わったりするから本当は連チャンしたいけど私としては中連チャンで引き戻しの多い台が一番好きかもしれない。調子のいい台って直感でなんとなくわかったりする時ってわくわくする。

毎回こうやって楽しければいいんだけどなぁ???