母がクモ膜下出血になりまして。その18


2012年5月25日

今日は驚くべき進歩があった。

母に会いに行くと、いつもよりベッド周りがスッキリしている。

バルーン(ベッドで排尿できるように管を通す)が取れていたのだ。
しかも点滴も取れており、これで自由に動くことができるようになっていた。

トイレは自力で病室前のトイレに行くことができる。


さらに、お風呂に入ったそうだ。
頭も洗ったらしく、頭の傷口につけていたガーゼも取れていた。


今日は理学療法の先生からの訓練もあり、
病棟を出て、4階にある売店に行き、次に隣の棟までいってから自室に戻るという
プチ散歩をしてきたそうだ。

とくによろめくことも無く歩けたそうで、
理学療法の先生も「歩行は問題ないだろうね」と言っていたそうだ。

今日は、昨日から言うと、バスケの知人、職場のヘルパーの方が来てくださったそうだ。

まだ入院して日も浅いからか、たくさんの人が見舞いに来てくださる。
感謝しております。


熱は今日は37.1度。だったと思う。
常にこの当たりの熱をうろうろしているようだ。

頭痛はすくなめ、腰痛もロキソニン(鎮痛剤)のおかげで
痛みは少ないそうだ。