中旬

母と会津、東山温泉。

その3(全6記事)

 

 

2泊

 東山パークホテル新風月

伊東園グループ

チェックイン15:00~

チェックアウト~11:00

 

小さく写ってしまったが

中規模程度かな。

 

 

ロビー

 

 

お土産屋コーナー

特にお菓子系充実。

 

 

部屋

玄関入って

左にお手洗い,洗面所

アメニティ無,ドライヤー有

 

右にお風呂

シャンプー,リンス,ボディソープ備付

 

 

布団は敷かれている。

こんな近くで寝ないが。

毎度一緒に寝るのキツいのだ…

快適温度が違うし

夜中何度も起きて音出されるしチーン

耳栓忘れて睡眠不足魂

 

 

この宿を選んだ理由。

 

部屋露天~音符

※露天でシャンプー類は使用不可

 

 

建物の端までベランダ?が有り

(立入は禁止)

インフィニティ風呂とは言えないが

浸かり目線ではインフィニティ爆  笑

 

 

夜は控えめに街の灯り。

 

湯はずっとかけ流されっぱなし

自家源泉飛び出すハート

 

 

注文していないけど

部屋限定セットがあった。

 

 

全部屋共通でお菓子は3種。

2泊で清掃無しを選んだので

2泊分のお菓子とお茶。

 

ポットで湯沸かしは自分で。

(洗面所の水、飲用可)

珈琲サービスは無かった。

(持参している)

 

浴衣は伊東園共通で

フロント横の棚から持ってくる。

タオルは大浴場持参用と

部屋露天で使う用?らしく

合計8セットもあった。

伊東園グループ利用は6軒目かな。

 

そもそも伊東園を使い始めたのは

都内発直行バスがあったからだが

(有無は宿による)

手頃な価格の部屋露天にも

味を占めた感がある笑

 

湯使い頑張っている宿もあるし。

(元の宿の仕様や温泉地によるけど)

 

 

大浴場

男女入れ替え無し。

15:00~24:00

5:00~10:00

※日帰り入浴無し

 

※撮禁表示有り

脱衣所は棚に籠。

スリッパクリップ有り。

ドライヤー2くらい

アメニティ保湿系設置(たぶん)

給水器設置(紙コップ)

貴重品入れがあったような…(失念)

 

 

(毎度テキトー俯瞰図)

岩露天が源泉かけ流し

内湯は少し熱め。

循環ながら湯の投入量多く

ザバザバかけ流されて

少しもったり感はありつつも

悪くない感じだった。

 

立シャワー1

ハンドシャワー付カラン多数

シャンプー類2~3種備付

サウナ16:00~22:00

6:00~10:00

 

 

ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉

 

源泉温度54.6度

湧出量276L/分

pH8.1

 

透明湯

硫酸イオン数値しっかりグリーンハーツ

&カルシウムも多く

肌を保護するスベスベ浴感上差し

外の敷地内に湯気モクモクの

小さい建屋があった。

(中は見えず撮っていない)

部屋露天も大浴場も

何回入ったか分からない。

チェックアウトギリギリまで

入り倒して大満足ルンルン

 

 

バイキング

時期で変わるフェア。

この時は海老料理だった。

刺身系ではなく料理ね。

 

 

別注も有り。

 

 

伊東園共通で生生ビールなど

アルコールも飲み放題。

日本酒は3種類。

私は基本、醸造呑めない。

中央の[花春]が純米酒で一択。

呑む人少ない?

状態がもうちょい…だったかな

 

 

1日目の夕食

全体的に、出汁なのか

何かが足りない気もするが…

美食求めるなら対価払って他へ行くべし。

濃過ぎず薄過ぎず品数も有り

それなりに満足は出来た。

刺身は一切れがちっちゃいな笑い泣き

 

 

2日目の夕食

1日目にカレー食べ損ねたが

2日目はビーフシチューだった。

他はメニューほぼ変化無し。

 

 

朝食

観光で昼食を食べ損ねるかも…

と思って多めに食べた!

(結局、昼食も食べたアセアセ)

朝からアジの漬けが嬉しい。

パンと果物の種類は少ないが…

卵は温泉玉子イエローハート

朝にソーセージは油が無理だと

この時に学んだのだった…。

(煙草屋旅館の朝食の件笑い泣き)

 

※このソーセージに罪は無い。

自分の問題。

 

 

帰る日の朝食

連日食べ過ぎて食欲減アセアセ

(結局、昼にお腹空いた!)

 

 

 

コメ欄は最後の記事で開けます

 

 

フォローしてね!

ブログランキング参加中

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

↑できればコチラも ブログ村

湯・旅・海・釣・食・祭…[毎日セリコ] 芹沢友綺blog - にほんブログ村

 

芹澤ユ綺
写真・文・言葉・画・デザイン・映像の転載禁止