夏前から抹茶常備。

 

泡立て器を卒業し、

 

 

7月に購入した茶筅の調子が良く

 

下矢印

 

クリ~ミ~チューグリーンハーツ

たまに楽しんでいる。

 

 

器は美大時代に作った物。

 

陶芸の授業が短期間で物足りず、

稽古の教室を見つけ通ったが

自由少なく手も出されるので手

回数券消化して終了。

Wもといトリプルスクール通いで

忙しかったしね。

PCカラーパレット鉛筆

加えてピアノ(習)継続。

バイトもして…ダッシュ

 

この頃、一瞬茶道も首突っ込み

落ち着いて向かう事ができず

覚えられなかったなぁ笑い泣き

 

 

学校

初めての陶芸は小学校の授業。

この時は何作ってもOKだった。

 

醤油をに見立てて

タコタコの醤油差しを作った。

 

注ぎ口を下に付けてしまい

醤油少ししか入れられないけど爆  笑

父がアイディアを

とても褒めてくれた思い出ハート

 

上矢印背景の湯のみやお猪口

&

(だいぶ前に既出)徳利とカップは

前述の学生時代に。

皿等もたぶん家のどこかにある。

 

美大も稽古も制限付きの制作で、

縄文好きとしては少々

物足りなかったな~。

 

物が増えてしまうのでもう作らないニヤリ

 

 

注意内容読まずのコメント不要

写真や記事内容に関係無いコメント

感想も無く自分語りばかりのコメント、

挨拶のみ,定型文,宣伝ご遠慮下さい。

 

フォローしてね!

ブログランキング参加中

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

↑できればコチラも ブログ村

湯・旅・海・釣・食・祭…[毎日セリコ] 芹沢友綺blog - にほんブログ村

 

芹澤ユ綺
写真・文・言葉・画・デザイン・映像の転載禁止