白い服は好きだけど

生地が変色してくる。

 

何年も着ていない服で

珈琲染めを試してみた。

 

 

 

たんぱく質を沁みこませると

色が定着するとの事。

家にある豆乳+水(1:1)に

1時間浸す。

本当は牛乳推奨。

私は牛乳飲まないので豆乳。

 

注意新品を染めるなら

1度洗濯してから豆乳(or牛乳)。

 

 

干して乾かす。

 

 

ドリップした珈琲の出がらし

6~7杯分を煮て珈琲液を作る。

色濃くしたければ濃い液を作る。

 

 

出がらしを濾す。

繊維に入り込むとムラの原因。

インスタントなら濾し要らず。

 

だが捨てる物を活用するという

自己満足感の為に、

出がらしを数日溜めて使用。

 

 

色ムラ防止にゆっくり混ぜつつ

弱火・沸騰直前で10分煮る。

 

 

色止めに投入。

正解の量は知らないので

多めにドボン。

本当はみょうばん推奨。

 

 

色が出なくなるまですすぐ。

 

 

干して乾かす。

 

下矢印

ちょっと薄いな~。

色々施しても結局

すすぎで薄くなった気が…アセアセ

 

 

 

 

珈琲液に浸すところから

染めの行程を繰り返す。

(③~⑧)

 

 

色濃くなった。

 

 

が、少しムラが出来てしまった。

2回目は既に面倒になっており笑い泣き

浸す時の混ぜ方が手抜きだった…。

 

まぁいいや。

この生地,デザインなら

それほど目立たない。

そもそも着るか分からないてへぺろ

 

 

ボタンの安っぽさが目立つ…

そのうちっぽいボタンに替える電球

 

一応、完成~。

 

 

注意内容読まずのコメント不要

写真や記事内容に関係無いコメント

感想も無く自分語りばかりのコメント、

挨拶のみ,定型文,宣伝ご遠慮下さい。

 

フォローしてね!

ブログランキング参加中

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

↑できればコチラも ブログ村

湯・旅・海・釣・食・祭…[毎日セリコ] 芹沢友綺blog - にほんブログ村

 

芹澤ユ綺
写真・文・言葉・画・デザイン・映像の転載禁止