明日から台風で天気は雨...

私の誕生日も台風で雨予報。。

なんか、ここ3年ぐらい誕生日は、
雨の記憶しかない気がする〜。。
明日も仕事だし、
辛いなぁ。。
外まわりの仕事だから、
雨、台風は、特に辛いえーん

時間制ぢゃないのだけが救い!!
さっさと終わらせて、帰ってきたいなぁ。



と、いう事で、
今日は、自主練3回しました〜ニヤリ


1回目は、前記事にもした
朝練。
2回目は、娘の友達のスタートダッシュフォームを改善する為の、お付き合い練習。
3回目は、18時から学校で口笛


子供達の学校は、
マンモス校の為
昔、横にあった合併で廃校になった高校の土地を頂き、
校舎もグランドも2つあります。
だから、すべてが
普通の学校の2倍の広さウインク

体育館も2つあるよくるくる


うちは、田舎だけど、
少子化なんて無縁の地域。
とにかく子供が多い。
1世帯の子供も
3人、4人、5人
結構いたりする。。

この学校だけぢゃないよ。
同じ地区に小学校が3つあるし、
同じ市全体でも、17の小学校があるよ。


話はズレたけど...
2つグランドがあっても、
サッカーの子や野球の子。
みんなが放課後一斉にグランドを使うので、
18時まで空かない。

使いたいけど、使えないので、
仕方なく18時に。。

最近では18時って、
結構薄暗いよね。。


今日も薄暗い中、
子供達とドッジボールの練習と
スタートダッシュの練習
頑張りました筋肉


短距離走は、
スタートダッシュを極める事で、かなり違うと思う。
普段陸上では、
スターティングブロックを利用してのスタートなので、スタンディングスタートは、あまり練習してないんだよね...
学校の運動会は、もちろんスタンディングなので、とにかく練習あるのみ。


足を置く位置
手の振り方
顎、体の角度
手の平の形
肩に力を入れない


基本姿勢を体に叩き込むしかない。

毎日仕事と家事
その合間での朝練、夕練は、大変だけど、
子供と一緒に頑張るぞ〜ルンルン