感じることの大切さ。 | Green eyed monster...

Green eyed monster...

裏日記的に書きます。

暑い毎日が続いてますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は若干バテ気味かな?(笑)

さて、表題の件ですが、私は思い込みが強かったり、そう思ったら他の思想が出てこなかったり、結構頑固だったり、割りと面倒なタイプの人間です(笑)
性格ってなかなか治らないもんですね…

今応援している3人は、それぞれに個性があって、それぞれに輝いてる、それが重なった時に、光を打ち消し合うんじゃなくて相乗効果でより輝きを増してる、そんな気がしてます。

何がどう輝いてるの?

そう聞かれると難しいんです。
具体的にこう!って説明が私は苦手なんです。
直感で物事を感じる人なので上手く言葉に表現できません。

ただ、気をつけるようにしてるのは、それぞれが思ってることを感じ取ってあげること。
なかなか難しいんです。
某名古屋に行ってた頃は、課金制でお話ができるシステムがあったので、そこで悩みとか目標とか聞く機会があったんですが(と言ってもそんな話なかなかしてくれませんでしたが笑)、今はそんな機会もない、そしたら自分の五感をフルに活動させて感じ取るしかない、そんな風に今は思ってます。

今は多分だけど、なんとかしたいって3人ともそれぞれがもがき苦しんでるんじゃないかなって思ってます。
自分がその助けに少しでもなるのなら、していってあげたいなって思ってます。

ただ、忘れちゃいけないのは、自分が楽しむこと。
楽しむことを忘れたらただの義務でしかない。
義務でしかなくなったら、そんなにつまらないことはないと思ってます。

あと、余所の批判はしたくないなって思ってます。
余所は余所のいい所があって、そこで楽しんでる人達がいて、成り立ってる。それでいいじゃないって思ってます。

ともあれ、次のイベントまでにいろいろ充電したいなって思ってます(^^)
声もまだ完璧に戻ってないですしね(笑)

では、おやすみなさい´ω`)ノ


あ、大好きです←
{837B1FCC-A4B6-40D4-87C1-B7D35BC927A3}