西日本チャンピオンシップ 決勝戦 | 木 村 道 場

木 村 道 場

トーナメントスタイル

大会当日

この日は天気予報どおりの雨

しかも、本降り

狙うべきエリアに悩まされた

前プラで釣れた上流

前プラでは核心のもてない本湖

防寒を着込むほどの寒さから

選択したエリアは本湖

安定したディープを選択


開会式

同じ近畿選抜からの仲間≧(´▽`)≦



いよいよ、スタート





フライトから思うオダエリアに入ることができました


雨は徐々に激しさをましていきます

9時

待望のバイト

そのまま、ネットイン

300程のキーパーではあるが

エリアが間違っていないことを核心

回遊を待ってもう1本追加できるように神経を費やした

幾度か時間がすぎた頃

隣の岬をうっている2人選手のロッドが曲がっている

キャッチするまではいたっていなかったが理解できた

回遊ルートが変わっている

時間だけがすぎていく

移動するか?思いとの葛藤

釣っているだけに度胸がないです

タイムアップ

ウェインです





意外とウェインしてくる選手が少ない

まさかね~と思って表彰式を待つ



おめでとうございます

豪華商品の数々




そして、優勝者のトロフィー



結果

20グラム差で6位o(TωT )

まだまだ詰めが甘いですね


参加選手の皆さんおつかれさまでした
大会運営スタッフの方々大会を盛り上げてくださって感謝します。ありがとうございました。最後になりますが応援してくださる方々、マドネスジャパン様、クルーズ様、ONプランニング様、ホワイトリバー様ありがとうございました。




次はカーブの店カップからの投稿