姑と、まぐ夫(ダンナ)は子育ての間、ずっと対立してた。

厳しく育てたいまぐ夫と、甘やかす婆様・・・・。

命名(参照 )でも、分かるように、2人とも、絶対にゆずらないし・・。


ほんと、しょちゅう、この2人はぶつかってて、
婆様はそれは、嫁が言わせていると思ってたんだろうな~~~。

まぐ夫とケンカすると、腹の虫の納まらないので、次の日、
必ず、私が一人の時を狙って、

(Д)



あぁ、出て行きて~~~~!!
今、言われたら、喜んで出て行くんだけどね~~~。

その頃は、これを言われるたびに泣いてたヮ。
若かったな~~~。かわいかったな~~(自分で言う??)。

見かねたダンナ・・・・。
(見かねたというより、、婆様との衝突に嫌気がさしただけかな?)
家を出ようと言い出した。
でも、この婆様の強い個性が怖かった私は、反対したんだよ~~。
絶対、出れないと思うし、失敗して、そのまま、また同居なんてなったら、
考えただけでも、ゾ~~~っする。
でも、絶対にこのままじゃダメだと言うダンナの言葉を、浅はかにも信じた私・・・・。

出れるのなら・・・それもよかろうと・・・・・

っで、さぁ~、住むところも決まったし・・・・って時に
ばれたね~~~。当たり前だけど・・・・・

爺様は成り行きを見てきてるから、
「しょうがないでっしゃろ!!若いもんは、出たいんやから・・」と
婆様に意見したが、納まらないよね~~~。婆様・・・・。


(Д)














言えなかったけどね~~~。










後は、忘れたが、すごかった・・・・・。
っま、私としては、これくらいは覚悟の上だったけどね。

っで、次の日に言ったのよ~~~~。

またまた、私一人の時を狙って・・・・・・
いろいろ攻め立てた挙句に・・・・!!





嫁ってなんだ??あんたの一存で決めるものなのか??

絶対に出て行く!!ここまで言われて許せるもんか!













でも、今、まだ同居してるでしょ!!
どうしてだと思う???

ここまでやっといて、今度は泣き落としたね~~~まぐ夫を・・・・。

こんなに婆様が怒るとも、こんなに言われる覚悟もなかったんだろうな~~~。
この頃には、私の方が婆様をよくわかってたって事???

っで、親孝行なまぐ夫は、コロッと、方針を変えて言ったね~~~。

「出るのを止めよう!!」


('')?




そんなのアリかよ~~~~。

あぁ~~~、今、思い出しても、腹が立つ!!
姑もだが、ここまで言われたのはまぐ夫のせいで、
それなのに、最悪の状態の中に、私を放りだした!!

この事件だけは、15年たった今でも、
大切に心にしまっています。