熊本地震・・・・・


本当に被災地の方々は怖い思いをなさっていると思います。

こんなに繰り返される地震があるのですね。


どうかこれ以上に被害が大きくなりませんように・・・・

どうか地震が治まる方向に向かいますように・・・・・



現地へ応援に行く気力もない私は

どこかで募金活動があれば、

少しはさせていただこうと思っています。


昔よりずっとそういう意識が浸透してきているこの国。

まだまだ十分ではないかもしれないけれど、

いいことだなぁ~~って思います。





さて、我が家は地震の備えをしているかというと・・・・・


本当に呑気で何もしていないのに近いです(^_^;)



実は数ヶ月前に↓のようなものを購入していました。

何を思ったのか、突然、買いました!!www


P2016_0416_091126.JPG


箪笥の下に咬ますタイプの防災グッズをHCで、

ねじ釘で留めるタイプの家具の転倒防止用品を4組(8本)をネットで、それぞれ買っていました。


っで・・・・・忘れたわけじゃないけど、放置していました。


今回の地震を見てたら、こんな代物で家具の転倒を防止できる気もしなけりゃ、命も守れないような気はするんだけど、それでもある程度の地震には対応できるかと、慌てて息子に依頼して取り付けてもらいました。


なんせ、私・・・・・

足元にはまぐ夫の洋服ダンスがあり、

頭側には私の整理ダンスがある間で寝てるものでね(^_^;)


今回の地震のすさまじさを思うと、こんなの気休めでしかないように感じるけど、一瞬でも倒れてくるのが遅れれば、もしかしたら命は助かるのかもしれない・・・・。


後は水の備蓄や缶詰めやインスタント食品を少し考えて・・・・・。

置き場所を決めるかな・・・・・。



熊本の地震を見てたら、

新しい家でも、アパートでも崩れる時には崩れるんだ!!と・・・。

あんな地震が来たら我が家が倒れないはずがない・・・・(-_-;)




となると・・・・・家が崩れても大丈夫な場所!!掘り出しやすい場所!!



う~~ん????

田んぼの納屋???