GWにお出かけするのは正直あまり気乗りがしなかったんだけど、まぐ夫がせっかく温泉に連れて行ってくれるというのを断るのも悪いかな?とお付き合いすることにしました。


まだ先日の眩暈から十分に立ち直れていないので

(まだ少しフワフワしています(~_~;))

こちらの希望はとにかく近場!!

それと、東へ向いて進むと渋滞に巻き込まれる恐れがあるので西向きを希望。



お隣の県の和気鵜飼谷温泉へ行くことになりました。


まぁ、ちょっと走っていって、温泉で温まって、

お料理を食べて、帰ってくればいいや!!


みたいな・・・・www



国道2号線を西へ西へ・・・・

うふふ・・・・実は時折一人で走っている道です♪

その時の行先は内緒!!www


途中から2号線を離れ北に向かいます。


っと・・・・『藤祭り』・・・・とかって書いた立札がその道沿いに見えました。


時間もあることだし、

ちょっと寄ってみるかい??


程度の気持ちで行ってみたのですが、とっても見事な眺めでした。


自称でしょうが、日本一の藤なのですって~~♪

確かに、いろんな種類の藤が何十本も植えられていて、

こんなにたくさんの藤を見るのは初めてです。


それぞれの木にその藤の木の説明が書いてあります。

なんと、兵庫県では有名な大歳(ださい)神社の藤の木もありましたよ~~♪



一昨日は強風のため藤の花もゆらゆらゆらゆら・・・・。

それでも風に負けずとてもいい香りもしていました。









そうそう・・・こんな藤も見つけました。↓





ひゃ~~!!五稜郭!!

懐かしい~~~。

とんちゃんと旅行で行ったやん!!

でも、藤の花は見てないなぁ~~(^_^;)




風が強くて藤の花が舞い踊っているような天気でしたが、

悪天候の日にもかかわらず、傘をささずになんとか過ごせました。


行き当たりばったりだったけど、何となく得した気分で

この後は温泉へ・・・・。


出迎えてくれたのは、





きゃ~~・・・これ!!

見たことある~~~♪




ソフト○ンクのPepper君です。

子どもたちに囲まれて、くすぐられたりして

笑っていましたよ~~♪


後で私も相手をしてみたいと思っていたのですが、

夜に行ってみると充電中とかでいませんでした。


残念!!www


私たちが泊まったこの施設・・・・

この辺りに一軒だけある温泉なのですが、

日帰りでも利用できるとかで、温泉はたくさんの人、人、人・・・。

夕食はレストランでとるのですが、日帰りの人もそこで普通に食事ができるので、

GWだからでしょうね~~・・・・外食を楽しむ家族でにぎわっていました。


というわけで、なかなか賑やかで、

ちょっと落ち着かないかなぁ~~・・・(^_^;)という印象でした。


でも、レストランの店員さんもとっても気さくで、

お忙しいでしょうに、何気なく聞いた食材のことも、

その日見た藤が有名なことも、きちんと答えてくださいました。


いい感じだな~~・・・・


と思えましたョ♪








続く