インフルエンザ!

なかなか流行ってるようで、Baさまの施設でも大流行!!

先週、施設から電話があって、インフルが流行してきてるので

面会は控えてほしいとのこと。

一応、毎週、Baさまのところへ顔を出すことにしてはいるのですけどね。

それもしばらく、お休みです。

 

っで・・・この週の初めに施設からまたまた電話で

(施設から電話があると『ドキッ』とするョ(^_^;))

Baさまがインフルで熱を出したとのこと。

予防接種は受けてたんだけど、38度を超す熱が出ました。

もちろん・・・・今も施設ではインフル流行ってるので

面会には行けない。

なので全面的に施設にお任せです。

 

本当にね・・・・施設ってスゴイ!!

この程度の病状にはしっかり対応してくださるし、

ちゃんとかかりつけのお医者様にも診てもらってくださいます。

家で看てたらここまでの対応をしようと思ったら

私一人では大変だな・・・と思う(-_-;)

 

施設に入所してるから家族は会いたいときに行くだけで済んでしまう。

本当に楽をさせてもらっています。

 

 

Baさまが倒れて17年が過ぎ、18年目。

そのうちの半分の8年半は家で過ごしました。

その後は、病院、老健などを転々とし、落ち着かない日々でした。

その間に、Baさま・・・・経鼻栄養チューブつけて、

もうだめかと思った日もあるぐらい(^_^;)

 

なのに、今の施設に落ち着いて、これで6年が過ぎました。

寿命というものは分からない!!実感してます(^_^;)

ここまで長生きしてくださるとは思ってもいなかった!!www

 

いろいろあったし、この人のために嫌な思いもいっぱいした。

もし、Gさまが亡くなった後、そのままBaさまの希望通り、家で看てたら、いまだに私は女王様に仕える召使だったんだろうなぁ~~・・・と思うと実は怖い!!

 

でも、全部お任せしちゃってる今の状態が

申し訳ないなぁ~・・・とも思うのです。

インフルでしんどい時も、顔も見せれないんだなぁ~~・・・

何もしてあげられないんだなぁ~~・・・と・・・・。

 

 

昨日、電話で様子を聞いたら、熱は下がったということで、

どこかでホッとしています。

 

たくましいBaさま!!90歳でインフルも乗り切りました!!

 

 

 

もうすぐひ孫も生まれる予定なんで、頑張ろうねぇ~~♪

 

 

 

その昔、ご近所のおばさんが施設で暮らす姑さんのことを、

「今になったらなぁ~、

可愛くて、いとおしい・・・と思えるんや~~」

とおっしゃるのを、

『はぁ??姑が可愛い??いとおしい???

冗談じゃない!

私は絶対にそんな心境にはなれない!』

と思って聞いたけど、今なら少しだけその気持ちも分かる気がします。

そう思える自分は嫌いじゃないなぁ~~~♪