お弁当生活19日目。

 5月16日(木)のお弁当は「鮭とばの炊き込みご飯とチャージョー弁当」

 

・鮭とばの炊き込みご飯

・ヴェトナム風チキングリル

・チャージョー(ヴェトナム風揚げ春巻き)

・出汁巻卵焼き

・ミニトマトときゅうりの甘酢漬け

 

デザート

・茂村先生のレモンケーキ

 

鮭とばご飯は夫がふるさと納税で鮭とばばかり頼んで消費に困ってたら、夫が作ってくれた炊き込みご飯です。

 

ヴェトナム風チキングリルとチャージョーは完全に来月のレッスンの試作。

チャージョーは我ながら美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまう一品。

チキングリルも簡単にヴェトナム風になるからお弁当にもバッチリ。

 

でもどうもこのメニューですと、ステンレスのお弁当箱に詰めたいなぁ。

 

そしてデザートは茂村先生特製のレモンケーキ。

爽やかで贅沢なパウンドケーキです。

 

昨日は夕飯の買い物も終わって、夕食を作っている時間に部活から帰宅した娘。

確かお弁当はいらないって言われた気がしていたのに、「明日はお弁当お願い」って。。。

いきなり言われても困ります。

そりゃ試作を詰めるよね。

いや、そうじゃなくてもこれからお弁当は試作の影響でアジアン料理が多くなる予定です。

 

 久しぶりのお弁当投稿。

5月15日(水)のお弁当は「牛肉レンコン炒め弁当」

 

・牛肉とレンコン炒め

・出汁巻卵

・ミニトマトの甘酢漬け

・茄子のオイスターソース炒め

・ほうれん草のナムル

・ろく助塩むすび

 

デザート

・ガトーショコラ

・いちご

 

以上8品

 

ふるさと納税で届いた香川のオリーブ牛がたくさんあるので、レンコンと炒めて焼肉のタレで味付けするだけ。

お友達に教えてもらったこのレシピ簡単で最高すぎです。

 

ちなみに、このレシピで何度も作っているのに、オリーブ牛で作った時だけ息子が「美味しい!ママのお料理美味しいね」って食べてくれます。

高級なお肉じゃないと食べない3歳児。

先が思いやられる。

 

そしてデザートは娘が母の日に作ってくれたガトーショコラが残っていたのでいちごと一緒に詰めてあげました。

 

ここ数日お弁当不要で最高にゆっくりな朝を過ごしていましたが、今日から学校で朝からバスケの練習すると言って、いつもより30分早く家を出るので、6時10分までにお弁当作らなきゃいけなくて悲惨でした。

今週もあと少し。

頑張ろう!

 

 

今年の母の日。

 

実家と義実家の母には私が大好きな「魚久」の酒粕漬けを送りました。

伊勢丹に行くと必ず買ってしまう「魚久」の酒粕漬け。特に銀鱈が大好きで、いつも夕飯は白飯を食べない私も銀鱈の酒粕漬けがある時はおかわりしてしまいます。

死ぬ前に食べたい食べ物は?って聞かれたら「魚久の銀鱈」って言ってしまうかもしれないほど大好き。

 

さて、今年は子供たちからは、娘が朝からガトーショコラを焼いてくれました!

娘がガトーショコラを焼いてくれるのは初めて!

というか、私もショコラテリーヌは作ったことがあるけれど、ガトーショコラは人生で数回しか作ったことないかな・・・。

 

そして出来上がったガトーショコラ!

 

 

ちょっと家にあったケーキ型が大きかったので高さがありませんでしたが、とっても美味しくできました!

富澤商店のレシピで作ってました。

というか、私が小麦粉を使わない富澤レシピで作ったら?って提案したんですけどね。

 

そしてケーキを作った後は、自分の貯めたお小遣いでお花を買ってくれるということで家族みんなでお花を買いに行きました!

 

きれいなピンクの紫陽花が素敵だったので娘には紫陽花を買ってもらいました!

 

 

そして息子からはミニミニ胡蝶蘭と保育園で描いてくれた私の似顔絵。

胡蝶蘭を買ったのはパパですけどね。

 

息子が持つと、どれだけミニミニなのかがわかるほど小さくて可愛い!

 

 

胡蝶蘭ってとっても長く楽しめるので大好きなお花。

白い胡蝶蘭もかれこれ3ヶ月ぐらい咲いていてくれました。

 

ちなみに昨年娘が塾の帰りに買ってくれた胡蝶蘭。

今年も今まさに満開で見事に咲いてくれます。

 

塾で大変だったあの時、母の日にわざわざ買ってくれた胡蝶蘭。

もうそれだけで泣けます。

そしてその胡蝶蘭がまた咲いてくれていると、感慨深くなります。

 

鉢植えは毎年こうしてお花が咲くと、あの時にプレゼントしてくれたお花って思い出せるから、リクエストを聞かれると必ず鉢植えをリクエストしてしまうんですよね。

 

娘はブーケをプレゼントしたかったみたいですけど・・・。

 

今年は豪華な母の日でした。

これで2、3日、いや2、3時間ぐらいは優しい母でいられるなーって思ったけれど、やっぱり翌日の朝から娘がイライラしていて、私もイライラ。

やっぱり2、3日なんて優しさ持ちませんわー。

反抗期女子いやだわー。

胃が痛くなります。