{4BD11BDE-2BD8-43B7-AB8E-8A70B0819A91:01}

前述、ホームパーティのおもてなし料理は。
スープ以外全て大皿にしちゃいました。
楽でした~( ´͈ ᗨ `͈ )

キヌアのカラフルサラダ。
カボッコリーや紅芯大根、最近はまっている蒸し枝豆etc..シンプルなオリーブオイルとお塩に白バルサミコをちょこっとで。

{2E4AD592-27D0-4250-9D7A-A96C29B2136C:01}

簡単なのに美味しすぎる
タラバガニのメレンゲトースト。
シャンパンにぴったりと好評でした。

そしてマクロビLessonで習ったひじきタプナードときのこのカナッペ。

{A18F7A3A-CE25-4179-8629-5AD307C9DE52:01}

こどももたべれるようにかぼちゃスープに、以前記事にした土佐ベルガモットの香りを乗せて。

かぼちゃスープ、子供達にお代わりまでしてもらえてよかった。

{A14A5C50-F606-4398-BF59-78B52633185F:01}

ナッツとドライフルーツのミートローフはラズベリーマスタードを添えて。2皿用意しました。


{0BCE3BBC-3D19-4ED0-84C5-FFAAA24AD110:01}

メカジキと色々きのこの塩麹グリル。
こちらも1人2切れずつ。

{EE3F5C21-9F7B-4A76-B484-74AAACFC3E74:01}

BRUNOでつくった魚介のパエリヤ。

お酒はモエ2本、白ワイン、赤ワインを。
飲めない方にはティーソーダをお出ししました。

デザートは手土産でお願いしておきましたがお写真撮り忘れ、、、

とっても美味な蓮根餅にロールケーキをいただきました♡


サーブする時間が大皿だと短くて済むのでそれだけでかなりパーティに参加できます。笑。

グリルにお任せ、事前に仕込めるものばかりだったのでそんなに大変でもなく、、

ワイワイと楽しいパーティでした◡̈♥︎