真冬でも噴水が出ていて、さらに寒いです

{5743DFDA-1838-4137-B75C-2A44D56FEFDA:01}
整形外科の道のりは今まで双子ベビーカーでしたが、今日は初めてなしで往復自分たちの足でぐずることなく歩きました子供の足で早歩きして片道20分ちょいくらい。

エアバギーを押していくのは保険のためなんです。途中疲れてしゃがみこまれると大変で。行きはヨイヨイ帰りはコワイ~

本当は遊び倒して帰りにバスで帰ろうよと言われたのですが、中々帰ろうとせず4本見送ったあとだったのでそこは却下しました(笑)

説明書によると年齢制限はたしか36ヶ月だから卒業かな。
これを押して移動するときはバス、タクシー不可。便利であり、不便でもありました。

最近は縦型をよく見かけますが、やはり電車など使われる方はその方がいいですね。改札通れそうだし。

ただ、エアタイヤのおかげでバツグンに押すのがラクでした。
1人用のF2はバスや電車、人混み用。と使い分けながら使用してきました。
軽くて片手で開閉ができるのは良かったですが、座面が浅く乗せていてドンドンずり下がってきて、決して快適な座り心地ではなかったと思います。

次はないんだけど、もし1人用買うなら座面がある程度深く安全バーつき、で片手で開閉⇦ここ重要!  できる軽いベビーカーにします!つぎはないんだけどね(笑)