私、一人暮らし始めた時から
ずーっとプライベートビエラ愛用者でして。

かれこれ7年間愛用してるんです。

 

そして今回なんと
最新のプライベート・ビエラ(防水モデル UN-15LD11)
をお試しさせてもらいました。

 

 

 


お家のどこでもTVが観れる!
しかも防水でお風呂でも使える!


ってやつです。

やっぱ7年経つと色々改良されてるー😳
ひとまず良い所上げますね?

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

ダイヤオレンジTVだけじゃなくて
YouTubeとかHuluとか観れるようになってた
ブルーレイ/DVDも再生できる

 

 

 

 

 

 

ダイヤオレンジ今までビエラから直接操作しなきゃだったんだけど
アプリで録画表が観れて録画予約できる
↑スマホでサクサクできるのめちゃラク!

ダイヤオレンジキッチンに置いてYoutubeのレシピ動画見れる
ipadだと濡れた手で触れないけど、これなら触れる
しかも、汚れたら中性洗剤で洗える

ダイヤオレンジS字フックに引っかけられるから
お風呂で浴槽の端に置かなくてもOK
娘と一緒に入るからこの位置だと見やすい

 

 

 

 

 

 

 


ダイヤオレンジBluetoothともペアリングできるから
寝かしつけた後、寝室でイヤホンつけてTV観れる

ダイヤオレンジアプリと接続すると
ワンセグみたいにスマホでテレビ見れる
録画したテレビ番組をスマホにDLして見れる

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

とにかく、めちゃ便利になってた🙄

基本、TVよりネット派だけど
ジブリとかの金曜ロードショー録画したかったー!
みたいな時にすごく便利。

「どこでもディーガ」っていうアプリが使えて
これがだいぶ高機能で、TVを身近にしてくれる📺

TVつけるほどでもないけど
スマホでサクッと録画してたあの番組観たいな〜
なんて時もいいんですよね。

あれ、そういえば…
ワンセグってなくなったん??

引き続き、おうち快適計画を進めていこうと思います指差し飛び出すハート

 

 

 

 

 

読んでくれていつもありがとうございます♪
クリックしてもらえると嬉しいです!↓

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村