他人と違う人生を歩むのが怖い方へ | 松田早恵子の~ママ社長 ブログ~

松田早恵子の~ママ社長 ブログ~

26歳で介護士からの起業‼
右も左もわからない普通すぎるお嫁さん思考の女の子が経営者に‼
27歳で1か月の乳飲み子を抱え、株式会社TRCを設立。
恋も仕事も家庭も子育てもハッピーになる秘訣を、愛をこめて届けます・・・

『特別な人生を歩んでみたい』

 

普通の人生って?と疑問を持って、

 

普通じゃない人生を手に入れたいと思った25歳の私。

 

**********************

勇気をもってチャレンジしたい女性たちが

一歩踏み出す勇気がもてますように・・・

**********************

 

普通とか、特別とかよくわからなかったけど、

 

単純に

『今のままじゃダメだ・・・』ガーン

 

と、失恋したばかりの

お嫁さんを夢見る介護士の私は

変わりたいと進み始めたのでした。

 

 

最初の壁は、

漠然とした『不安』と『恐怖』への戦いでした。

 

 

当時の私にとって大事なのは、

『他の人と比べてしまう不安とさよならする』

でした。

 

他人と同じ人生を歩んでいると不安は少ないです。

 

隣に同じことをしている人がいるから安心だから。

「まぁ、いっかー」と考えるのもやめてしまってました。

 

 

常識からはみ出し、

自分だけの人生を歩む人に話を聞くと、

期待やワクワク感だけでなく

いつも不安や恐怖がつきまとうということを聞きました!

 

 

私も、進み始めたときは、そうでした。

 

苦手だと思っていた営業をやったとき。

 

やったことのない美容を事業にすると決めてやったとき。

 

人生で一度もやったことがないリーダーをやったとき。

 

 

毎日が怖くて仕方がありませんでした。

 

当たり前だけど、

いきなりうまくもいかないから

失敗の連続で、娘を抱っこして、泣いてた日も多かったな・・

 

 

 いつの日からか、

 

「怖いのが当たり前か~」

と開き直るようになったのです。

 

その日は突然おとずれました。

 

考えるより動いたことでわかったのだと思います。

 

 

チャレンジしている人は、

 

『変化しないことのほうが絶望』

と教えてくれ、

 

『変化を起こすことの不安に打ち勝つようにすれば良い。』

と教えてくれました。

 

 

チャレンジには不安や戸惑いもつきもの。

 

だからこそ「不安の壁」をぶち破るだけだったのです。

 

 

わかってるけど、それが出来ないんです。。

というあなた!!

 

 

ぜひ、不安になった時、

書き出すようにしてください♪

 

これ、本当におススメです!

 

 

私もよくやりますが、

だいたい2個か3個しかでない(笑)

 

 

そして、それは必ず対処できるものでした。

 

 

 

負の気持ちを大きく占めていたのは

漠然とした不安だったのです。

 

 

勇気をしぼって一歩踏み出したいとき、

大切なことは

 

正しく不安と付き合うこと。

 

 

私はできる!

私はこの不安になんか負けない!

 

皆、最初は不安だったんだから。

負けずに進もう!

 

 

自分の理想の人生を創っているのだから♪

 

一緒にチャレンジしまくりましょう♪

 

 

私も豊かな女性が増え、輝く社会にするぞ!

とチャレンジ中です!

 

まずは、美容という女性にとってハッピーに生きるために欠かせないもので
多くの女性を幸せにします♪♪
 

そのために自分がもっともっと変化できるようにチャレンジ中です!!!

 

 

さーて、今日も恐怖と仲良くしながら(笑)

今日も一日ハッピーに過ごしましょ~