子どもがどんな教育者と出会えるか?で人生は変わっていく | 幸せな家庭の作り方〜Happy Family〜

幸せな家庭の作り方〜Happy Family〜

東京下町で暮らす5人の子沢山ママです。結婚27年目。
長男25歳(社会人・一人暮らし)長女15歳・次男14歳・三男9歳・四男6歳。
非常勤保育士として働きながら、オリジナル家計簿を販売中。

こんばんは、竹内まゆみです。

アメンバー記事、今少しずつ書いています。
もうちょっとお時間くださいませ

我が家は明日長男のセンター試験

昨年受けた模試では
最高94点を叩き出した長男ですが、
先日の河合塾のセンター日本史予想問題は
なんと100点満点だったそう

明日は早く試験を受けたいとウズウズしております…

これには本当に幸運な出会いがありました。

日本史オタクの長男に、ネット検索でたまたま出会った長坂 潔先生の教材を購入したのは2年前。

それからボロボロになるまで教材を使わせていただき、

今年の夏はわざわざ東京まで起こしいただいて、ご指導いただくことができました。

{6B6C22C9-A82C-4593-A98B-74FA5FBDBC8E}
改定前のものから使っているのでこれは2冊目
ホントにボロボロでしょ?

現役生の受験勉強は時間配分が重要です。

日本史の範囲は膨大な量!

試験の出題傾向に合わせて効率よく勉強すれば、その分英語など他の教科の勉強に回すことができます。

長坂先生は、生徒のヤル気スイッチを入れるのがとってもお上手

「何をどう勉強したらいいか?」

具体的な勉強内容をしっかり教えてくださるのはもちろん

子どもの可能性を信じて叱咤激励してくださいます。

長男は野球部引退後からの遅い受験勉強開始でしたが
長坂先生との出会いは彼にとって本当に幸運だったと思います。

長坂先生はTwitterにて本番ギリギリまで予想問題を配信してくださっています!

日本史受験のお子さんがいらしたら、是非教えてあげてください。



そして
「まだ大学受験は先の話だわ〜」
という小中校生の親御さんには