現在使用している家電は一番新しくても6年前に購入したTVやブルーレイ、パソコン、ハンディーカムなどいわゆるクロモノ家電きらきら!!


こちらは、まだまだ頑張って頂きます!!!! NEWS


新居ではシロモノ家電は買い換える事にしましたにへ全て夫と同棲する時(9年前)に購入したので壊れてはいませんが一度も故障する事無く頑張ってくれましたハート②



今年に入ってから何度か暇を見つけては家電量販店に行欲しい物をリサーチしていましたうふふ


購入した物は…


冷蔵庫


冷蔵庫はHITACHIの真空チルドに惹かれてはいましたが、やはり真ん中野菜室は使いやすいのでTOSHIBAさんでー




洗濯機


最後までPanasonicと迷いましたが、週末限定価格で10万円お安くなっていたのでこちらの洗濯機のヤマダ電機モデルの方を購入きらきら


ヤマダ電機モデルは乾燥が7キロまで出来るみたいですあ



炊飯器


PanasonicのSR-SPX183


こちらは主婦の大先輩である、実母や義母の助言ではーと今はPanasonicになりましたが、炊飯器はナショナルがいいよ~とにへ


家族は4人ですが、一升炊きを買いました!!!! NEWS大は小を兼ねるではないですが、炊き込みご飯やお赤飯などの時は便利だと言うことと、5.5合サイズは炊きむらが出来るみたいですにこ


大先輩方…炊飯器にはこだわっているみたいなでここは素直に聞き入れるおんぷ


義理の家族と同居して6年になりますが、今の所一度も揉め事や嫌味すら言われた事がありません苦笑とても寛大な御両親に感謝です涙




オーブン



Panasonic NE-BS1000

お料理上手な奥様のお宅には何故かビストロのオーブンがはーと試す価値あるかと(笑)
レシピなど液晶の画面からワンタッチで選べるのも気に入りましたあ


ヤマダ電機さん決算時期だったので、ケーズ電機さんと2社で見積もり出して頂いたのですが、何とトータルでは7万円の差がありましたガクリ


今回はヤマダ電機で購入しましたふふん




まとめ買いで割引が大きいのでついでに





布団乾燥機




今、使用しているTVは子供部屋のDVD鑑賞、パパのゲーム用にするので新しいTVを





SONYの55インチはリビングにはーと


そして



3番組同時録画必要かなぁ?と思ったので2番組同時録画できる方を(笑)




クロモノ家電は全てSONYで揃えているので、今回もSONYにしましたきらきら



我が家は、エアコンは隠蔽配管なので、保証の関係で全てビルダーさんで頼みましたはーと
ただLDKは天井付との事もありお値段お高かったような汗



多分、量販店ならもう少しお安く購入でたでしょうね…ドンマイ



これらの家電たち多分使いこなすまでに時間かかかりそうなので、しばらくは家事大変そうですねううっ...