夫が会社の飲みがある日は私達家族は実家滞在するのが、決まりになりつつあります!!



実家の方向で飲んでしまうと代行で自宅まで帰ってこられる距離では無いのが残念ですが
実家の母は遊びに行くのが頻繁になり、孫達に会えるので嬉しいみたいです♡



昨日から滞在して、午前中に帰宅(*^^*)
来週は日曜日夫と私の弟達と会社のメンバーでフットサルの大会に出場の為に滞在♡


果たして優勝は出来るでしょうか…??




~~~~本題~~~~


今回の内覧会は1Fトイレキラキラ



何年も前からトイレにはこの壁紙♡と決めていたものがあり仕様が最後までブレなかった所(o´艸`)


トイレへの拘わりは

タンクありだけど、手洗い機能なし
ウォシュレット



タンクありの理由はお家が道路から距離あるため汚水管の距離が長くなる!!
今時の節水トイレは水圧が弱いため詰まりやすい(T ^ T)


震災を一度経験すると、やはりタンクありが便利である!!


ただ単に、タンクありのデザインの方が輸入壁紙に合い可愛い♡♡


打ち合わせ最初からブレなかったので、営業さんは「皆さん今はタンクレスを好まれますよ…」と少しビックリしていたのを覚えてます(笑)


流行りは求めていない変わり者夫婦です(*´`)







場所は玄関ペディスタルシンクの裏側にあります!!


ペディスタルシンクの給水管が真鍮では無いのが残念(^^;)海外製の真鍮配管は水漏れをするのでこちらは国産で妥協しました。


今上手に隠せるように検討中!!


扉は開けて玄関側から見えないように設置しました♪










窓が西側にあるので、どうしても逆光になり写真が上手に撮れない…


トイレはTOTOのホワイト色


床は1Fは洗面以外はウイスキーオークの無垢材


天井はにおい防止の為にスアブウォールで塗りました♪



腰板あり、壁紙はテシード(今は廃盤)
テシードのこちらの壁紙は紙製なので、濡れるのは厳禁の為腰板を付けて頂きました。



残念な所は窓の位置(T^T)
外壁のレンガとの関係で真ん中には来なかったこと…現場が始まってから知った事です(><)



見慣れたら思っていたより気になりません。






スイッチはトイレの中に付けました!!
消し忘れ防止の為に!!


今の所、消し忘れがありません(*^^*)母屋はトイレの外に付いていて、娘や夫の消し忘れが頻繁にありました(。-_-。)


我が家のスイッチはお風呂以外は全て
アメリカンスイッチ(陶器製)で揃えました♡


将来的に部屋ごとにポーセラーツなどで華やかに出来るといいのですが(o´艸`)






照明はローラアシュレイ






向かってに腰板を生かして建具屋さんに収納を作って頂きました(*^^)v



輸入壁紙の場所に収納を付けたく無かったのでワガママを言いましたm(_ _)m






ペーパーホルダーは




ゴーリキアイランド

トイレのカラーはホワイト、ブラウン、ブルーと決めて選びました(*˘︶˘*).。.:*♡ 


落ち着ける空間になりました♡