8日、次女の体調も良くなったので、約束通りにドラえもんo((=゜ェ゜=))o鑑賞してきました♡♡


内容は理解していても、絵が変わると不思議と新鮮です‼
長女は感動して涙をポロリ(〃艸〃)



最近は感動するものに感情移入するらしく、涙を流しながら観る事も増えました‼成長していますね(*^^*)





朝一で観てきたので、帰りはドラえもんキャラを扱うココスでランチ♡


最近、長女は5歳にして、大人一人前を食べるんです‼凄いよね…


次はプリキュア…と言われたけど…ママはパスしたいのでパパと一緒に行って頂きましょう(笑)



~~~~~~本題~~~~~



今日は1Fの洋室の内覧会


こちらは、夫の趣味部屋として作りましたが、2Fに上げようと思っていたピアノも置いています(*^^*)


今はピアノしか置いてないので広くは感じますが、これからはゴチャゴチャしそうな予感…





玄関入り、一番正面にくる白い扉


リビングの隣に位置します♪


当初、リビング側からも空間を繋げようか考えていました。


全て繋がる空間は広く見えますが壁が無くなり、テレビや家具の設置に困るんです‼


そして、ピアノの音、夫の趣味に没頭できるように完全個室にしました(*゚▽゚*)



お客様が泊まりに来られた時も個室なので洗面脱衣所に行くまでにLDKを通過しなくて済みます



扉を開けると




アクアブルーの塗壁♪

夫が初めて塗壁に挑戦した部屋です(つω`*)





天井はリブライン(吸音、調湿効果あり
照明はオーデリックLEDシーリング


夫はシャンデリア希望でしたがリモコン調節が出来る物を選びました‼さすが国産シーリング、色も変化するみたいです(o´罒`o)まだ余り電気付けた事無いですが(笑)






カーテンは2F寝室のローラアシュレイのカーテン以外は全て市内にあるアベリア館と言うカーテン屋さんにオーダーしました‼


こちらの部屋はカーテン屋さんオリジナルの生地から選んだのでチョッピリ節約(笑)夫に選んで頂きました






ピアノカバーと合ってます(♡´艸`)


アップライトピアノはお古ですが、鍵盤のヒビや中を綺麗にメンテナンスして頂きました‼


娘とは10年ピアノを続けたらグランドピアノを購入すると約束しています♪


ピアノ…やめ時って難しいですよね‼
何かのTVで、子供の習い事はピアノが1番いいと聞きました‼
習わせてみて、確かに実感しています。


毎日練習するという習慣


最低宿題だけでも30分は弾くので集中力がつく


発表会など大舞台で1人で弾くので度胸がつく



全て私達夫婦に欠けている部分を補ってくれる習い事♪



ただ夫婦が得意な事(主にスポーツ)には興味無いのが残念ですが(つд⊂)


こちらの個室は夫の好みで選んで頂きました♡壁は飽きたら塗りなおすそうです‼


私のお気に入りはサッシの金具♡





色も形もオシャレ~♡
こだわってアンダーセンにして良かったです(♡´艸`)


こちらの部屋だけは余り変化無いので入居後になりましたが、次回からはまた入居前に戻りますm(_ _)m