昨日は長女の幼児教室の待ち時間の間、ママ友とスタバでお茶素敵なサービス






次女にどうぞ~♡と笑顔の眩しいお姉さん(´∀`*)ポッ


ミニで可愛い~♪


次女さん大喜びで、ママさん達の写真攻撃にも喜んで応じてくれましたm(_ _)m



しかし、写真撮り終わるとまさかの展開‼



小さい方を私に差し出し笑顔で
「はい!ママの♡」



そして大きい方を何事も無かったように飲みだし、飽きるまで譲ってくれませんでした…チーン





~~~~~本題~~~~~






寝室写真の真ん中空間がW.I.C







扉は当初設置しないでRの下がり壁の予定でしたが、W.I.Cの空間が広いので、エアコンの効きを考えて扉は必要と判断しました‼



扉がガラスなので明かりも入ります。北側にあるW.I.Cですが、とても明るくて風通しも良いので使い勝手が良いです♡




扉を開けると4畳あります☆*。
中に入ると右側が中棚、枕棚



中棚は奥行800mmにして頂き、お布団などを収納しています。



下は全て引き出せるキャスター付きの棚を並べてミシンやコミックなど普段余り使わない物を収納しています‼


収納については後日…






扉を開けて正面にもポールを‼



こちらは全て天井までの棚にして頂こうとも思いましたが、必要になった時にDIYすることにして今はこちらにシーズン物を掛けてここから日々の服を選んでいます‼



衣替えの時にも楽そうですし、大量の服の中から選ばなくてすむので時間短縮にもなりました(*^^*)





左を見ると上げ下げ窓‼
通気の為に設置しました。


こちらだけポールが通常より少し高めに設置してあります‼



枕棚には旧家から使用している空の籠が置いてありますね…縦にぴったり入ったので最利用です(o´罒`o)






左側全体…囲むように枕棚とポールです‼
引越しの時に半分以上断捨離しましたが既に詰まっていますね…(つд⊂)



左側は夫のクローゼットを奥行内寸600mmにして頂いたので、ウォークインクローゼット側にもポールを付けても真ん中に充分な通路幅が確保でました‼






照明はオーデリックのLED
1Fの洗面脱衣所も同じ物です♪



こちらもシャンデリア希望でしたか、主に立って服を選ぶ事と、枕棚への荷物の上げ下ろしの時に邪魔になると思い、諦めました(笑)



結果、シーリングにして正解でした♡見た目も重要ですが、毎日住むなら使い勝手も考えて選ばなと…妥協も必要ですね‼



壁は我が家でお馴染みスアブウォールの塗壁、夫塗装です‼




私専用な事と、服は基本モノトーンな物が多いので可愛らしいピンクを選びました♡♡



W.I.Cやサニタリーなどはピンクにすると良いと聞いたのでそのまま素直にピンクにしました←単純


次回は2Fトイレ、洗面を紹介します。