言い間違い。 | まめっこ成長日記

まめっこ成長日記

2009年11月生まれの娘の成長となにげない日常を綴ります★

かわいい、かわいい2歳児の言い間違え。


・・・といいたいところだけど、まめっこの言い間違えはちょっと恥ずかしい。


たくさん喋ってくれるようになったのはうれしいんだけどなんだかな~(笑)



ほんの一例だけど



①ちんちんけん(新幹線)


これはまめっこの成長記録の中で、永久保存版!!


新幹線の沿線に住んでいるので毎日新幹線が見えるんだけど、新幹線見るたびに「あっ、ちんちんけん!!」

駅とかたくさん人がいるところでもお構いなしに「ちんちんけん、ばいばーい!!」


声が超デカイから、構内で言った日にゃ響く響く!

なんか恥ずかしいのは私だけ?


ちなみに、おかあさんといっしょの新幹線の歌も、まめっこが歌うと「♪ちんちんけん(で)、ゴーゴゴー♪」になります。



②ミヤミ(ニトリ)


こないだまめっこにニトリでスリッパを買ってあげたんだけど、スリッパを見て「ちゃっちゃんのシュリッパ、ミヤミでかったね!」って。

最初聞いた時は「は??」って感じだったけど、意味が分かった時は笑った~。



③かれーしゅー(カレーライス)


ひゃー、加齢臭?!

でも、かれーしゅー、おいしいらしいです。


頼むから外で言わないで~



④ネ(ラムネ)


もはや言い間違いの域を超え、単なる省略ですね。

おやつの時間になると「ネ、とって!」ってうるさい・・・パパとママ以外理解不能。



まだまだ思い出せばたくさん出てくる言い間違い。


きっと今だけの楽しみだろうから、たくさん笑ってあげよう☆