足裏は月に一度お手入れして頂いているのですが、

その他の部分をカットするのは初めてのマミジロウ(生後八ヶ月)。


いつものトリミングサロンの予約が取れなかった為、近所のもうひとつのお店へ。



歩いてすぐの距離でも念には念をで、

ドッグカート内にはアイスノン二個凍らしたペットボトル二本



マミジロウは涼しげ、私は汗だくでお店に無事到着。

トリマーさんの姿を見つけた瞬間、ご機嫌で甘えるマミジロウ。




けれど、


トリミング台に乗せられた途端、



不安げな表情に。


週末に接種した狂犬病のお注射を思い出したのでしょうか。

ドナドナ」のDmやGmが今にも奏でられそうな、切ない表情。




振り返り、ずっと私を見てるマミジロウ。

すがるような瞳のマミジロウ。


「ママ…」

「マミ・・・」




「ママ…」

「マミ…、あのね…」




「ママ…」

「マミ…、ママね、お買い物行きたいの!じゃあね!」



「……ママ」





で、二時間後、お迎えに行くと、





ふわふわ



もこもこ!




オプションの泥パック効果かしら?


もっふもふなのに、艶々してますよ!




今回は、夏対策として、

お腹と性器の部分を刈り上げ、肛門周りを短かくカットして頂きました。


マミジロウには若い間だけでもフルコートで頑張ってもらおうかと。





里子として我が家にやって来たショー用のペルビアンモルモット(アメリカ生まれ)は、一昨年、天寿を全うしたのですが、最期までフルコートでした。

ムムちゃん


一見すると、ペキニーズのようです。

モルモットもハムスターも猫も、そして犬も、長毛種は穏やかな子が多い印象です。




長毛種の魅力に取り憑かれてしまうと、もう抜け出せないですね。













こんにちは。

マミジロウです。


ママが年甲斐もなく

Samantha Thavasaのお財布を買いました。


「違うのよ?

マミの名前の由来のひとつでもある、

クリィミーマミとのコラボだからよ?

これ、マミちゃんよ?」


ボクを口実にするのはやめてください。














にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ
にほんブログ村