奇しくも「フォーン&黒ペキ大集合」となった今回の渋谷オフ会。

そういえば、「六本木北京狗倶楽部」もムギムギさん先輩を筆頭にフォーンがメインだった。


あ、ムギムギさん先輩が六本木と渋谷に戻って来たら、パイセン凱旋オフするんで!ムギムギさん先輩、早く六本木通りと青山通りをモテ街道まっしぐらでブイブイ走ってくださいよ!



 

 
とにかくモテたいムギムギさん先輩
http://ameblo.jp/mamijiro0922/entry-11941561932.html
パイセンとマミ
 http://ameblo.jp/mamijiro0922/entry-11953264523.html




 

 
 私立フォーン学園中等部2年の空知、狸二郎、茶虎の先輩が、
ムギムギさん先輩です。

 




***


渋谷オフ会その1
http://ameblo.jp/mamijiro0922/entry-12093029667.html



10月7日土曜日
渋谷ボンダイカフェ。


メンバーは、

 ↑マミジロウ



 
 お散歩中に出会った
↑オリバー(右)
バーナビー(左)。

 


ナイト君似のオリバー。
剛くん似のバーナビー。

 
 
 ↑剛&ナイトの似顔絵。


 

初オフ会、終始ふたりで寄り添っていた姿がカワイイ。



 

 
オリバーのママがお散歩中に出会った、
パピーのこてつくん(この翌日に7か月に)。

 

 
 


もちろん初オフ会。

マミジロウの親戚さん!
もしかしたら弟かも?調査中!




 

黒ペキの参加は、以前地元のお祭りでナンパした
↑ぽんずちゃん
(写真はぽんずちゃんママ撮影)

玄ちゃん似のキュートなフェイス!




そして、当日偶然表参道にいた、


 
 ニーナちゃん。ペキ界のお姫様。
(写真は以前撮影したもの)


ぽんずちゃんとニーナちゃんは、もうすぐ3歳の同級生。
1歳の時に既に出会っていたのです。


 

 
 バーナビーママ撮影。ニーナとマミ。





あっという間の数時間。

隣のテーブルの美人さん達にもいっぱい可愛がられ、
チベタンスパニエルオフ会も店内では同時に開催されていて、

とっても楽しいひとときでした!


 
 
集合写真では、こてつくんが超絶マイペースっぷりを披露。
顔だけでなく、行動までもマミやらむたんに似ていて、思わず噴き出す。

 



***




こてつ君以外にも、今月は新たにマミジロウの兄弟が判明。
しかも同級生。

フォーン学園同級生にして、兄弟!
東京なので、すぐ会えるだろうな。


マミジロウ来夢タラオ、そしてもっぷで兄弟会しようね!
こてつ君も弟だといいな。




***

PC修理が完了するまで、写真が取り込めずブログがまともに書けない、ペキニーズ似顔絵も描けないので、更新が非常に雑に。

そんな中、
秋の夜長にマミジロ日記を読み返してみた。


 

高橋よしひろ先生風にペキニーズを描いてみたり、
狂ったように色んなペキちゃんの似顔絵を描いてみたり、
キチガイのようにペキニーズ考察したり、

自分で言うのもなんだが、面白かった


あ、わたし、自分の仕事を自画自賛するタイプなのです。
若い頃の連載が掲載されてる雑誌を読み返しては、
「これ、誰が描いたん?変態的に天才やで?」とか言うタイプです。



けど、ブログは仕事じゃないからね。
持続可能なペース、マイペースでやるのが一番。



「ペキニーズ考察」
http://ameblo.jp/mamijiro0922/entry-12034520168.html




にほんブログ村


 
PC直ったら、「ペキニーズのルーツの謎に迫る」からだな・・・。年内に「ペキニーズ考察」が終了する予定だったが、おそらく終わらない。

ペキニーズに会えば会うほどが深まり、海外の文献を漁るけど、ペキニーズの資料は少ない上に、多くは結局「謎だって結論付けてたりする。そんなペキニーズに関しては、たった1行の記載も重要となる。1行1行の積み重ねで気が遠くなる作業。

おい、どんだけ「謎の生命体なんだよ、ペキニーズよ!奥が深いとかいうレベルじゃねぇ、底無しなんだよ。


もしかしたら、私は、「パンドラの変態」を開けてしまったのかもしれない。

 
ペキニーズ変態が一人でもいる限り、ペキニーズの謎に迫り続ける。
ペキニーズ変態の底なし沼に共に落ちようではないか。