マダムの皆様、ごきげんよう。






ペキニーズのマミジロウです。
2歳1ヶ月の立派な男の子です。

実は、まだ去勢手術をしていません。
僕がヒート中の女の子に会っても無反応なので、
ママは笑います。



さて、この度、





生誕祭と称して、強羅へ行って参りました。


僕、先程から苦虫噛み潰したようなお顔をしていますが、
これが僕のリラックスしている時の表情なんです。

なかなか理解されにくいのですが。


お顔の色や構造上、僕達フォーンは笑わない、笑っているように見えないと言われています。呼吸器や心臓が弱いお友達はフォーンでも笑っているように見える場合もありますが、基本的には「怒り顔」だったり「困り顔」だったり「不機嫌顔」「ビックリ顔」「泣き顔」のお友達が多いです。大袈裟で露骨な表情を、自らの意志とは裏腹にお見せしちゃうのです。

それもこれも、眉毛があるからです。



さて、そんなこんなで、
苦虫噛み潰した顔で強羅散策です。





僕は、1歩たりとも歩いていません。
大地に降り立つことすらしていません。





移動は全てタクシーです。
僕は歩きません。

僕は歩きません。




***



お泊りするところは、こちら。




レジーナリゾート箱根雲外荘さんです。
http://hakone.regina-resorts.com/




お部屋の家具が僕のおうちと同じ、ligne rosetで揃えられていました。
http://www.ligne-roset.jp/

家具の配置も僕のおうちとほとんど一緒だったので、

僕は緊張せずに、






いつも通り、お部屋の真ん中でヘソ天でおねんねしちゃいました。






ママ達がご飯を食べている間も、ご覧の通り、足元でねんねです。
お恥ずかしながら、これもいつも通りです。




***






おうちでも、窓際が定位置です。






これは、甘えたお顔です。





***


マミママです。



と、いうわけで、2ヵ月近く遅れてしまいましたが、
狸二郎生誕祭旅行へ。

近場で済ませちゃおうということで、候補は伊豆高原、箱根、千葉。
「完全プライベート空間」「部屋に露天風呂」はマストということで、

レジーナリゾート箱根雲外荘に。



***



アメニティは「ミキモト」。
シャンプー類も「ミキモト」。




使用感は好みの分かれる超しっとり系だけど、
ほのかな香りが心安らぐ。





念の為、クリニーク、HABA、ドモホルンリンクル、DHCを持参。
洗顔料だけ、愛用のパパウォッシュを使用。

あとはミキモトで。





***



ロビーには、ワンコ関連の書籍が豊富に用意され、
「お部屋でご自由にどうぞ」と。
小さな図書館みたい。






いつもと同じ家具で、いつものように読書。

いつもと違うのは、それ以外の時間は露天風呂で過ごして、
紅葉や星空を眺めていたことくらいか。

ただ、それが、至上の贅沢であることなのは間違いない。





つづく





***



先日、こちらの撮影スタジオの「看板犬」として、モデル撮影。




「小型犬専門の常設写真スタジオ
Petcrew Studio(ペットクルー・スタジオ)」
http://www.petcrew-studio.com/






歩かない僕は、一度置かれた場所から動きません。
意地でも動きません。
「動け」と言われても動きません。

微動だにせず、カメラマンさんを見つめます。


これが幸いして、今回看板犬モデルに選ばれたも同然です。



つづく



***


「メレンゲの気持ち」。


残念ながらペキニーズはカットされていましたが、安藤和津さんのお宅の保護犬のワンコは映っていて、とても嬉しかったです。ご主人の奥田瑛二さんも動物の保護活動にとても熱心なのです。





にほんブログ村