マダムの皆さま、ごきげんよう。

永田町育ちの元「六本木の帝王」、
現在渋谷在住、「渋谷の忠犬」こと、
ペキニーズマミジロウです。
フォーンの男の子、2歳です。


フォーンって、小鹿って意味なんですよ。




ほら、僕、小鹿さんと同じ色でしょ?




ほら。


 

ママは、僕がさんに似てるから、
狸二郎って名付けたんですよ。

だけども、小鹿の色の僕には、
鹿二郎とかバンビ二郎がお似合いだと思うんですけど。

パパもママも「二郎」だけは譲れないらしいです。
最初に飼う予定だった運命のペキニーズである僕のお兄ちゃんに「マミタロウ」と命名しちゃったから。六本木在住の西洋人の紳士に飼われているらしい僕のお兄ちゃん。元気かな。なんていうお名前なんだろう。





***



マミママです。

今日はマミジロウをご近所のサロンへ連れて行きました。


NONgLE」 
http://nongul.tokyo/
東京都渋谷区神山町1-3


 
 
店頭の看板に、こっそりマミ。

 




大好きなトリマーのお姉さんに会えて、全身震わせて歓喜のマミ。




 
 


一時間半後、お迎えに行くと・・・、


 


あら!かわいい!




***




昨日は、マミとお散歩がてらショッピング。


 

マミ「色んなお店の中に入るから、スリングに入れられましたよ。エアバギーの方が、道行く皆さんが気軽に撫でて下さるのです。スリングだと、皆さんが僕を撫でる為にはママのパーソナルスペースに侵入せねばならないので、ハードルがグンと上がります。」



 


マミ「いってきます」



 


まずは、東急ハンズ
ワンコ入店可ですが、カートやバッグから頭を出すのは禁止。
6階にはワンコ用品。


続いて、自転車屋さん。
ようやくマミを乗せる為の自転車を購入することに。
可愛くて安全なのがいいな。


そして、東急百貨店
こちらもワンコ入店可。




次は、ポルトガル菓子屋「NATA de Cristiano's」
http://www.cristianos.jp/nata/
渋谷区富ヶ谷1丁目

 
おやつ用に、エッグタルトをテイクアウトで。
こちらもワンコOKです。




最後に休憩がてら、「BONDI CAFE
http://bondicafe.net/
渋谷区 富ヶ谷1丁目

 

今週末、またまたボンダイカフェで朝のプチオフ会です。
朝散歩がてら、皆さま、いかがでしょう。

代々木公園からの冷たい風とストーブの暖かさが心地よいですよ。




***



本日購入の本。


 
パグの本も参考になるので。





1993年刊行の「ドッグカタログ」


 

2004年刊行「犬のカタログ」



つづく



***




「ペキニーズ考察」でチベットを調べているうちに、
お隣ブータンにも興味が。

・・・というわけで、今日はブータン料理を食べてきた。


 
「Gatemo Tabum」
 http://www.gatemotabum.com/
渋谷区上原1丁目

ブータンの書籍も豊富。絵本から手作り本まで。
犬に関する記述をひたすら漁る。

ブータンまでいくと、若干洋犬っぽさが入ってくる。



***



先週食べたもの。
マミ兄(中学生)の好物だったり。
ラーメンはマミパパの好みで。

 

 
【ワンコOKなラーメン屋】
俺流塩ラーメン 南平台店
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13137182/
渋谷区南平台

【ワンコOKな魚屋、定食屋】
魚力
http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131810/13012554/
渋谷区神山町

【ワンコOKなイタリアン】
LIFE
http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131810/13007319/
渋谷区富ヶ谷




にほんブログ村