こんにちは。お久しぶりです。
マミーズ・ポートのママ会幹事髙田ありさです。

母子フィジカルサポート研究会のオンライン講演会
のお知らせが横浜先生より届きましたので
ご連絡致します。

━━━━━━━━━━━━━━━


みなさん、こんにちは。
助産院マミーズ・ポートの横浜です。

いかがお過ごしでしょうか?
今年は、本当にいろんな意味で今までの想定では判断しづらいことが多いですね。
他人を思いやりつつ、ご自分がどうしたいのか、気持ちよく暮らせるために何をしたいのかを大切にしていきたいですね。

そんな訳で(どんな訳?)まだまだリアルに集まるママ会は開催の予定は今のところありません。
そんな中、母子フィジカルサポート研究会 https://boshi.jp/
のオンライン講演会が開催されますのでお知り合いにも是非ご紹介くださいませ。
どなたでも受けられます。

ママケア、べびぃケアを知ってる・知らないでは
本当に育児の楽しさが違うなぁと思うのでした。
(密かにマミーズ・ポートのクライアントさんが写真やビデオで出演してますのでよかったら探してみてね~~)


以下、母子フィジカルサポート研究会のHPの紹介文を転載しました。
よろしくお願いします。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

NPO母子フィジカルサポート研究会主催 
一般向けオンライン講演会お知らせ
・・・・・・・・・・・・
シェア、コピペ紹介歓迎です。
・・・・・・・・・・・・
日 時 
第一回 令和2年8月29日(土)午前10:00~12:00
第二回 令和2年10月4日(日)午前10:00~12:00

コロナ禍で行動制限がなされ、
さらに全国では豪雨のニュース、
日々の暮らしもままならず、心痛む状況が続いております。
そんな中、妊産褥婦、赤ちゃんを取り巻く環境も、
さらに厳しくなっており
知識を得られるはずの各教室や、
産後の育児相談、地域の子育て広場が未だ活用できず、
不安が募る孤独な状況下で子育ては続いています。

この度、当会の理念の中にある
「その人がその人らしく適応できるよう支援していく」
という考えのもと、
ママと赤ちゃんの笑顔を増やしたい思いで、
一般の方向けのオンライン講演会を企画しました。

妊娠されている方、育児真っ最中の方、
その方たちをサポートされる方々が
不安を楽しみに変えて過ごせるように
~おなかにいるときからはじめるべびぃケア、
   妊娠・出産・育児を気持ちよく~
を一般の方々向けにお伝えします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(対象)
妊娠・出産を予定されている方
子育て中のパパママや
孫育中のおばあちゃんおじいちゃん
助産師・保健師・保育士さんなど乳児と接する機会のある方
また、支援職を志す学生さん

〈日 時〉 
第一回 令和2年8月29日(土)午前10:00~12:00
第二回 令和2年10月4日(日)午前10:00~12:00
Zoomミーティングを使用しての講演会です
料金 2000円(税別)

<講座内容>
・マイナートラブルを我慢しないで気持ちいい妊娠~産後の過ごし方
・赤ちゃんの気持ちいい姿勢
・赤ちゃんの発達の道筋
・赤ちゃんの姿勢と発達の応援のためのべびぃケア
・すこやかな発達の為の育児グッズの選び方
・パパや周りの家族の役割
お申し込み方法

こちらの申し込みフォームからお願いします。
折り返し、受講料金のお支払方法をお知らせします。

Zoomミーティングへのアクセス方法は、
2日前にメールにてお送りいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<講師紹介>
NPO法人母子フィジカルサポート研究会代表理事
助産師 吉田敦子
・『おなかにいるときからはじめるべびぃケア
    ~妊娠・出産・育児を気持ちよく~』合同出版 共著者
全国の母子支援関係の専門職に向け講演会や教育活動を行っている


~講師からメッセージ~

「子育ては伝承の文化」と言われてきましたが、
現代のママ達の中には、
ネット検索が第1選択になっている人たちも多いようです。

我が子をみるよりも、
本やネットの中に正解を探してしまいがちです。
子どもと一緒の時間が幸せだけれど、なぜか苦しい、
そんな不安を抱えているママ達に届けたい講演です。

子育て中のお母さん、お父さん、
サポート役のおばあちゃんおじいちゃんに、
ぜひお聞きいただきたいと思います。

赤ちゃんのことを知れば、
我が子がどうしたら気持ちよくなれるのか、
これからどんな成長を見せてくれるのか、
やってみたい、見てみたい、と思うでしょう。

一つ一つの赤ちゃんのしぐさや行動が宝物のように感じて、
親子の中で流れる時間が温かくなるでしょう。

赤ちゃんを育てている皆さんが、
自信をもって赤ちゃんとの生活を楽しめるようなお手伝いが
したいと思っています。ご受講をお待ちしています。
公式HP