未成年の共演者にちょっかい出したり、暗黙でまかり通ってたりで身に覚えのある人がたくさんいるから芸能界の人は口をつぐんでいるんでしょう。自分に火の粉が飛ぶのが怖いから。

 

恥かしながら10代~20代前半のころミュージシャンの追っかけをしていて、そういう場面をたくさん見てきました。自分から行く子もいれば、誘われてついて行っちゃう子とか。

 

そんなん10代でも自己責任。放っておく親も悪い。勝手にしたことで知らんかったと言うなら、相手よりも我が子にも怒れよ、と。

 

正直、女ぐせの悪い人って病気だから。付ける薬のない病気。こっちが自衛するしかない。かわせる自信がないなら近づかない。

 

でも私がこうやって自衛する術を覚えたのって、さんざん遊んでたおかげだから(--;、普通の子は学べないよね。

だから教えるしかない。危ない人には近づくな!危ない場面になる前に逃げろ。うちのJKはさんざん父親に言われてます。

 

呼ぶ方は問題外だけど、行く方も行く方。若い女の子なのに危機管理がなってない。親も子も。ゆるすぎる。
今、巷を騒がしてる例の事件。誰よりも親に責任があると思う。
平和ボケしてる日本ならではかな。

 

我が家のJKはバイト以外は門限7時です。暗くなったら迎えに行きますから。バイト先は徒歩1分のコンビニだけど、それも夜勤務なら迎えに行く。過保護と言われようとも。

 

ライブもコンサートも未だNGです。子どもだけの夜遊びなんてもってのほか。厳しいかもですが、どうしてあの時…っていう後悔を少なくしたい。

 

子どもを守れるのは親しかいない。

 

高校を卒業して家を出たら自己責任。何でも好きにどうぞ、と言ってます。

 

信用してないから制限してるわけじゃなくて、本人がどんだけ気を付けて慎重にしていても、事件・事故に巻き込まれることはあるから、そういう場を避けてもらってるに過ぎません。そしてもちろん、NGの理由も話してるから本人は行けなくても納得しています。

 

こんなに過保護&厳しかったら自立できないでしょ?と思うのは間違い。放任だから自立できるは間違い。

うちのJK長女を知ってる人はたぶん分かってると思いますが、私よりずっとしっかりしてるのです(^^;。

 

ただ、信頼していても裏切られることはあるわけで。そんな時は諦めるしかないんかな~?切ないな。難しい…。