昨日の日曜日は、梅を観に行って来たよ。

 

イェ~~・・・


府中郷土の森梅まつり1

 


・・・イ!!


府中郷土の森梅まつり2

 


って、ことで行って来たのは東京都府中市の郷土のもり博物館。

ここは府中市域の江戸中期から昭和初期の建築物を移築復元保存されている野外博物館。
園内には1100本の梅の木があって、毎年この時期には梅まつりが開催されています。

 

 

府中郷土の森梅まつり3

 

 

 

一緒に行ったのは、同市在住のカツくん。


府中郷土の森梅まつり4

 


カツくんに会うのも10カ月ぶりくらい。
今月はなんだか、懐かしの(?)メンバーに会う月だったな。


ここに行くとかならず食べる、美味しい天ざるうどん。


府中郷土の森梅まつり5

 


そして、焼きだんご。うめ~!


府中郷土の森梅まつり6

 


お祭り中ということで、こんなイベントも演っていたり。


府中郷土の森梅まつり7

 

 

歩くと暑いくらいのいいお天気で、沢山の人で賑わっていましたよ。


府中郷土の森梅まつり8

 

 

これは1本の樹から2色の花が咲く「思いのまま」

 

府中郷土の森梅まつり9

 

 

今年は暖かかったので、梅の花も早かったみたい。

綺麗な時期に観られてよかった。


久しぶりにたっぷりと梅を楽しんだ、楽しい休日でした。

カツくん、ありがとう。(*^o^*)