今日は風もなく、とても穏やかで暖かな晴天だったので

お雛様を出して風にあてました。

 

 

 

 

少なくとも30年以上は仕舞いっぱなしで、

いったい箱の中はどうなっているのだろうか?

たまには外の空気を吸わせてあげなければと、ず~っと気になっていたのです。

 

 

亡くなった母が、茶箱に入れてきちんと保管していてくれたので

虫食いなどもなく、綺麗な状態でした。

 

小道具は出さず、立ち位置なども関係なく、とにかくお人形を並べて

15時近くまで陰干し。

 

 

 

 

 

今、改めて見ると、皆とても生き生きとした表情をしています。

 

 

 

はたきでホコリをおとして、また茶箱へ。

 

 

 

また来年も開けられるかな?