昨日の日曜は舞浜イクスピアリに行って来たよ~。

 

 

 

なんて素晴らしい青空!

 

ディズニーランドも子供が中学生の時を最後に行っていないし

久しぶりの雰囲気にうきうき。

 

 

今回は珍しく映画鑑賞。

映画3回は観ないと内容覚えられないという私。

劇場に見に行ったのは何年ぶりだろうか?

 

 

 

 

こういうシニア割の対象の年齢になったのだと改めて気づく。(^o^;)

 

 

観てきたのは「シーモアさんと大人のための人生入門」

 

12日からの上映だったんだけど、メジャーな映画ではないので

いつ打ち切りになるかも知れんと早いうちに観に行った。

上映時間も朝と夕方の2回だけで、万一朝の時間が満席だったら

夕方まで待てないじゃん!と慌てて行ったものの、

上映20分前くらいにチケットを買ったのに、その時点で2席しか埋まってないという、

ある意味予想通りの展開で、ゆっくり観てきました。

 

内容としては、89歳のピアノ教師シーモア・バーンスタインの人生と

音楽を通して語る人生観みたいな言葉を紹介した映画というのかな。

俳優のイーサン・ホークが行き詰った時にシーモアさんと出会って救われて

ドキュメンタリー映画をつくろうと思ったらしい。

 

観た人のtwitterでの反応やレビューを見ると「感動した」というものが多いけど

私は感動とは行かなかったかな~。

一番残っているのはスタインウェイのピアノの音が綺麗だ!という事。

それでも私はピアノ弾きなので面白かったけれど、連れはどうだったんかな。(;^_^A

 

 

映画の後はイクスピアリをぶらぶら観て回って、

ニューヨークキッチンでフレンチトーストを食べた。

 

 

 

 

 

 

甘い物を食べていれば幸せな私。

 

 

最近はゆっくり映画を観るなんていう時間も取れなかったり、

すぐにDVDになるから劇場に行くということは考えなくなっていたけれど

昨日ひさしぶりに劇場で観たら、やっぱり良かったな。

映画の世界に引きこまれるよね。

シニア割でこれからはちょくちょく観に行こうかな。(*^o^*)