6/4土曜日山登りに行ってきました。


もちろんダンナさんとです。


滋賀県にある伊吹山です。標高1377Mです。


冬はスキー場でにぎわい、今の季節は山登り、パラグライダーとか楽しめます。


低灌木や草地で日陰がないのでお日様かんかんですが、花畑もあります。

                            (花はまだ少ししか咲いてなかったけど)


こう書くと自然の中で過ごして良い運動になったって思うやろ?


昨日今日めっちゃ筋肉痛です。それも全身


ロボットみたいな歩き方やし、階段がきついねん、


それに職場のトイレ和式やからしゃがんで立ってが足痛いんや~


私運動音痴っていうかスポーツが苦手で


でも何か体動かしたいしそれで山登りやったら何とかなるんちゃうかって思って

時々ダンナさんと行ってたんです。

久しぶりに高い(これでも)山に登ったら頂上につくまで何回休んだかわからんぐらい

3歩進んだら3分休憩また3歩あるいてのかんじでなんとかてっぺんまで登れました。

でも頂上に着くと頑張ったな~って達成感で気持ちいいんよね


下りる時は登りより楽っていつもの感覚で歩いてたら

ひざはガクガク、足が上がらないからすべりそうになる

吐きそうになりながら下山しました。

歳のせいって言い訳は通用できませんだって

高齢のグループの方が「おさきに」ってどんどん行ちゃうんやもん すごいで~


すれ違う人に「こんにちは」ってさいごは息が上がって言えなくなり。。。。情けないわ


でもやっぱり気持ちよかったよ~

  


                                            ミントの香 ミントの香