先月息子がウイルス性の腸炎で高熱、下痢でダウンしてたんや


病院もどこにあるかわからへんし、この前足けがした時に行った病院に行ったみたいで (あんた外科やろ?)


そしたらやっぱり外科やから病院の受付の人が近くの内科教えてくれてそこに行ったら


その外科病院から連絡入れてくれてて、すぐに診てもらい。 (すごい親切やろ)


熱も39°あり下痢もしてたので点滴してもらって


帰るときお医者さんが


「大学生で一人暮らしなんか?」


息子「そうです。」


お医者さん「明日も点滴してあげるから病院来なさい」


って言われて明日って日曜日やのに点滴してもらったんやって。(病院と家が隣やから来てもええから)って


初めて行った病院やのになんてええ先生なんやろ


外科病院の人もわざわざ連絡入れてくれてたし なんて親切なんやろ


2日間点滴してもらったら元気になってよかったわ


親も離れているので具合が悪くてもすぐに行ってやれずこんな時は心配です。(行かなかったの?て息子が来なくてもいいってさ)


さらにこの話親切な事が続くんや


部活もバイトももちろん休んで部屋で一人ずーと寝てたら日曜日の夜には熱も下がりコンビニに買い物に


行こうと思いドア開けたらドアノブに袋が2つかかってて


部活仲間からさしいれもう一つはバイト先の店長さんからゼリーからとか飲料水おかゆなどが


部活仲間はやっぱり友達でうれしいわな


この店長さん・・・すごくこわくていつも息子は怒鳴られてるらしい(息子が仕事が出来ないからやけど)


でもメモが入ってて「バイトは、体が良くなったら出てきたらええから、ゆっくり寝とけ」


一人暮らしの息子にみんな親切でなんとありがたいことか


息子も人の情ってもんが分かったみたいです。次は自分が親切にする番やな って言ってたので


ヤツも少し成長したんかな~