明日は父の日ですやんか


私達どちらの父もすでに天国にお住まいなので、お墓参りに行ってくるつもりです。


さて、うちの息子は父の日って知ってるんかな~?



うちのダンナさんは息子にとっても甘くて


「アメと鞭」じゃなくて「アメにチョコレート」で育てたので・・・・こんな結果やんか



男の子なんで父親として、もう少し厳しくして欲しかったんやけど


なにせ甘いんや 今まで一度も手をあげた事無いし


今でも変わってないし


最近は「俺と息子は波長が合う気がする」って  あほらしくて聞いてられんで



いつも仕事が忙しく私一人で育てたようなとこあるから


そらあんたはいつもええとこ取りですわな。



こんな父親やから二十歳になっても息子はお父さんと話したがるんや




電話かけてきても「今お父さん居てるから電話かわろうか?」って言うと


「うん。かわって」って言うモンな~


笑ってたり楽しそうな電話やし


電話切ってからダンナから聞く話は私の知らん事ばっかりやねん


私には「ケガした、熱がでた、お金足りない」やのに


ダンナさんが言うには私の電話


「朝起きれるんか、学校さぼってないか、野菜も食べるんやで、洗濯ためんとまめにせなあかんで」

毎回言ってるってさガーン


母親って損な役回りやな~



でも帰省した時の財布のひもがゆるいのは私なのでその時は息子は私よりです

ヤツは親を使い分けてるわ~