今日も蒸し暑いですね~。


衣替えしながら去年まで着てた夏物をより分けてたら


今年着れそうな服が少ないやんか~


今度の休みは買い物に行ってタンスの中増やさんと・・・おいおい!!


断捨離って流行ってるやん 本も色々出てるし


昨日仕事帰り職場の人達とお茶してたら


「何を捨てたい?何を捨てないとあかん?」って話になって


結婚の時持って来た服・・・うん、うん今では着れない(入らない)スカート、 肩パットが入ったブラウス、セーター時代感じるわ肩パットって


みんな結婚して何十年にもなるのにタンスの肥やしにしてたのね叫び


Tちゃん とっくにIHにしてるのにいまだに使えなくなった鍋捨てずにある。なんで置いてるんやってみんなにつっこまれてたけど


もうその電化製品はとっくに捨てたのに保証書と説明書が捨てずにあるっていうか整理出来てないんや


これもありやわ。


あと子供の制服どうする?って


下の子がいるととりあえず捨てないそらそうやな~


でもうちみたいに下がいないとか学校が違うとどうするん?


うちは捨てずにあるわ。みんなも捨ててないって


男の子の物はなかなか人に譲れないし(しみあるし、穴もあいてるし、てかってるし)


昔女の子セーラー服って売れてたやん変な趣味のあるやつが買ってたことあったな~って話で盛り上がり

                                                        なんでやねん(笑)


ランドセルもあるって・・・これもTちゃん黒いランドセルが3個捨てずにあるってさ


子供の思い出の物ってなかなか捨てられないね~


ダンナさんの物は捨てられるけどな~・・・・みんな同感