義母さんは、前にチョット書いた事あるけど
旦那の継母になる人ね。

???ややこしね
義母が継母なんてね。

旦那が20歳の頃、産みのお母さんが亡くなりその後お父さんが再婚した為
 
私にとって姑がこの人になりますねん。

この義母さんかなりクセのある人なんなやけど



10年前義父が亡くなり、今一人暮らしてます
そして2年程前から透析してるのよね


だから時々生存確認の為ポーン
電話したり家に行ってみたりしてるんだけど 

最近
お年寄りあるあるネタが増えてきて
コレが結構笑えるねんゲラゲラ
だから私もいちいち腹立つ事が少なくなり


とは言うても
ばーさんは、我儘で意地悪な所がある人なんで
取り扱い注意は変わらへんけどね滝汗


それでも
一番変わったのが
歩く時に、私の腕を掴んできたり

またまた、私の方から手を出してやると
しっかりと手を握ってくるのよね

頼ってくる。。。みたいな???


いや私を杖代わりにしてるだけ(笑)


昔は、背筋のピンとした人やったんで
人にもたれかかるなんて絶対しなかったのにね

歳をとるって事は
こんな変化もあるのかと思いしまた。びっくり


ばーさんの日常生活は
週三回の透析が中心になるから

残りの4日間で体調のいい日が遊びに行ける日になってるみたい

でもけっして
遊びに行くとはいいません

「用事がある日」



友達とカラオケに行く時は

「歌謡ショウーに誘われたから行く」

 誰の歌謡ショウーやねん?ポーン
お互いに十八番歌うだけやろ(笑)



それとか

「腎臓にええ薬膳の温泉に行く」

それ何処やねん? 

近所のスーパー銭湯やろ(笑)
確かに月替わりで薬膳湯ありそうやけどな


色々言い換えてますねん



ばーさんは透析してるから
食事、水分に制限があるのよ

カラオケ、温泉はええよ。

でも友達とランチにも時々行ってるみたやねん

これはかわいそうやけど
健康な人と同じように食べられへんから
注意すると

「残り少ないローバの休日邪魔せんといて」


ローマの休日?ガーン
ちゃうちゃう

老婆の休日。。。やってびっくり

こんな面白い返ししてくるなんて

ほんま、ばーさん変わってきたなあ〜


でも要注意人物なんで気は抜けませけど滝汗