お歳暮バイト | ◆Cammy's Factory◆

お歳暮バイト

人との「出会い」って、何かのご褒美なんじゃないかってよく思う。

ステキな人と出会える度に、「私何かいいことしたかな?」って

自分をすっごく大好きになるし、褒めたくなる。

私をここに連れてきてくれたすべてのことに、感謝したくなる。


今までに、人との出会いを悪魔みたいに感じたことがないってことは、

きっとそれだけで、すっごく幸せなことなんだろう。


私は10月から不景気で3年間続けていた会社を休職することになって、

初めの1ヶ月間は、ちょっと、大変だった。


「せっかく休みになったんだから!」そんな風に前向きに

それを捉えることは難しく、自分がどうなるか、どうしたいか、わからくて、

「神様はどうして私を休職にしたんだろう?その意味はなに?」

そんなことばかりを、グルグルグルグル考えていた。


そんな時に始まったお歳暮バイト。

11月4日~12月25日まで。某デパートでの短期の仕事。

【カンボジアへ行くための資金稼ぎ】それだけの目的だったその仕事が

私にめちゃめちゃハッピーを、笑顔をたくさんくれました。


「こんなに短期に、こんなにステキな人たちとたくさん

出会えるなんて、私スッゴク幸せじゃん!」

お歳暮のバイトを始めて、というかそこでそんなふうに思わせてくれる

たくさんの人たちに出会えて、私はようやく自分の休職を

プラス向きに変えられたと思う。


「神様が与えた休職の意味のひとつは、この出会い」

そう思わせてくれたお歳暮仲間に、そしてそこで働かせてもらえた

ということに、とても、とても、感謝しています。

神様、みんな、本当に本当にありがとう。


◆仕事が楽しければ、人生の半分は楽しい

◆仕事や人生において、自分でどうにかできることはたったの2割。

 残りの8割を左右するのは人との出会い。


この二つの格言は、本当に本当だと改めて感じたまあちでした。


追記:もらったものは、ステキな出会いだけでなく、リアルに文房具も

たっくさんもらっちゃいました!!

◆Cammy's Factory◆with Smile&Step-その笑顔さかせましょ!--文房具1

※清須市の鈴木さん、七宝町の毛利さんより。分度器もありますよ~★



◆Cammy's Factory◆with Smile&Step-その笑顔さかせましょ!--文房具2 ※春日井市のゆうこりんより。可愛いキャラもののレターセットなどいただきました。


これらの文房具は、カンボジアの学校に行かず・行けず働いている子
学校に行けても満足に文房具買えない子供たちに届けさせていただきます。

by Smile&Step~その笑顔さかせましょ!~